トップ > 観光・魅力 > 国際交流 > 宮崎県パスポートセンター > パスポートを紛失・盗難・焼失された方の手続
掲載開始日:2020年6月12日更新日:2020年6月12日
ここから本文です。
新たな旅券が必要な場合は新規発給申請をしていただきます。
必要書類 | 備考 |
---|---|
『紛失一般旅券等届出書』 |
|
『住民票の写し』 (原則不要) (コピー不可)
|
宮崎県内の市町村に住民票登録されており、住基ネットの利用(無料)による住所確認を希望される方は、『住民票の写し』は不要です。この場合、住基カードも不要です。
ただし、次の方は『住民票の写し』が必要です。記載内容が最新で、発行日から6か月以内のものをお持ちください。(1通、コピー不可)
(2枚以上のものは切り離さずそのままお持ちください。夫婦・親子など同一世帯にある2人以上の方が同時に申請される場合は、世帯全員の住民票1通で申請できます。)
|
パスポート用の写真(届出書に貼付します) |
|
本人確認のための書類 |
|
『紛失届受理証明書』または『罹災証明書』 (コピー不可) |
|
失効手続後に新たな旅券が必要な場合は、新規発給申請をしていただきます。この場合、通常の手数料及び所要日数が必要です。
失効手続は代理で行なうことはできません。必ずご本人がお越しください
詳しくは、新規発給申請・切替申請についてのページをご確認ください。
手数料・所要日数については、手数料・所要日数のご案内ページをご確認ください。
商工観光労働部観光経済交流局 オールみやざき営業課国際交流・旅券担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-44-2619
ファクス:0985-26-7327
メールアドレス:allmiyazaki@pref.miyazaki.lg.jp