県広報HOME
県広報みやざき
ローカル情報局(10)
宮崎県木材利用技術センター宮崎県木材利用技術センター
県産スギ材の高度な活用技術を研究開発

 宮崎県は、平成3年からスギ素材生産日本一の林業先進県です。
 木材利用技術センターは、こうした本県の特徴を生かして木材の需要拡大を図るため、木材関連産業の加工技術の向上や製品開発などを支援し、本県の木材産業の活性化を目指しています。
 平成16年度からは、都城盆地を対象エリアとして、大学や企業と共同で、家畜排泄物や間伐材などをエネルギーとして活用するシステムの開発に取り組むなど、環境と調和した新産業の創出を図っています。

【お問い合わせ】
宮崎県木材利用技術センター 都城市花繰町21-2
TEL 0986(46)6041

最先端の木造接合技術を用いて建てられたセンター 「木をいかした家づくり空港展」開催
木造建築の伝統技能を生かしな
がら、最先端の木造接合技術を用
いて建てられたセンター
 

みやざきの食彩11

 日向夏は宮崎原産のかんきつで、生産量日本一を誇る特産果物です。
 ビタミンCはもちろん、ミネラルもたっぷり含まれているので美容や風邪の予防にも最適です。

 みやざきブランド「日向夏」は、一般のものよりも種が少なく食味の良いものを厳選しています。白い皮には甘みがあって、果肉と一緒に食べることで、ほかのかんきつ類にはない独特の風味を味わうことができます。

日向夏
※みやざきブランド認証品目には、果物では「日向夏」のほか「完熟マンゴー太陽のたまご」や「みやざきぶどうサニールージュ」など5品目があります。

日向夏のおいしい食べ方
(1)(2)
(1)りんごをむく要領で、外の皮(黄色い部分)を薄くはぎます。
 ※白皮を厚く残すのがポイント
(2)白皮をつけたまま、皿にそぎ落とします。(芯の部分を残すようにします。)
(3) (3)皿にきれいに盛り付けをして出来上がり。
お好みで砂糖をかけても
おいしくいただけます。

EVENT CALENDAR 
県内イベント情報 行事の日程や内容については変更になる場合があります。
詳細についてはお問い合わせください。

3月〜4月
3月26日(土)
〜27日(日)
3月26日(土)
〜27日(日)
3月26日(土)
〜4月3日(日)
4月3日(日)

4月17日(日)

4月22日(金)
〜24日(日)
・都城弓まつり全国弓道大会(都城市)
 都城市観光協会 TEL 0986(23)2754
・シャンシャン馬道中唄全国大会(日南市など)
 大会実行委員会 TEL 0987(23)1111
・西都花まつり(西都原特別史跡公園)
 西都商工会議所 TEL 0983(43)2111
・宮崎神宮流鏑馬(宮崎神宮)
 宮崎神宮 TEL 0985(27)4004
・春のハーブまつり(ゆーぱるのじり)
 野尻町総務企画課 TEL 0984(44)1100
・延岡大師祭(延岡市)
 延岡商工会議所 TEL 0982(33)6666

おすすめ観光スポット
「みやざきフラワーフェスタ(こどものくに)
宮崎に春の訪れを告げる約80万本の花々たち。
日南海岸50周年記念花壇も設置されます。(3/20〜5/8)
みやざきフラワーフェスタ(こどものくに)

TOP