|  | 個人コース | 団体コース | 
| 対  象 | 県内在住の小学生から一般まで (ただし、小学校3年生以下は保護者同伴) | 県内在住者で構成する 団体(20〜40名程度)
 | 
| 実 施 日 | 7月30日(土) | 8月5日(金) | 8月20日(土) | 8月27日(土) | 抽選で6団体程度を決定後、団体と相談
 の上決定します。
 | 
| 発 着 地 | 延岡市内 | 宮崎市内 | 日南市内 | 都城市内 | 
| 見 学 先 | 林業技術センター、 遺跡発掘現場、
 沖田ダム
 | 県立芸術劇場、 工業技術センター、
 古代生活体験館、
 県庁
 | 総合農業試験場 亜熱帯作物支場、
 県立高等水産研
 修所、日南ダム
 | 木材利用技術センター、 畜産試験場、総合農
 業試験場薬草・地域
 作物センター など
 | 
| 定  員 | 各20〜40名程度 (応募多数の場合は抽選) | 
| 費  用 | 林業技術センターでは、200円〜2,000円、古代生活体験館では、100円程度の実費負担が必要です。 | 
| 申込締切 | 6月30日(木) | 7月5日(火) | 7月20日(水) | 7月27日(水) | 6月30日(木) | 
| 応募方法 | ハガキ・FAX・電子メール | 
| ハガキ等 記載事項
 | ● 個人コース、団体コースの別 ● 申込者氏名(中学生以下は保護者が申し込んでください)
 ● 発着地の別
 ● 参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号
 | ・団体名 ・団体の活動内容
 ・参加者数
 ・代表者の住所、氏名、
 年齢、電話番号
 | 
| (申込)(問) | 〒880-8501 (住所不要) 宮崎県秘書広報課 広聴担当 TEL.0985-26-7025 FAX0985-27-3003/E-mail [email protected]
 |