| 
| 
| 芸術劇場 | TEL 0985(28)3210 |  
| 内容 七夕パイプオルガンプロムナードコンサート 日時 7/7(金) 18:30開場、19:00開演
 料金 無料
 パイプオルガンの音色を楽しんでいただくための入場無料のコンサートです。
 ※未就学児 入場可
 |  |  
 
| 
| 西都原考古博物館 | TEL 0983(41)0041 |  
| 期間 7/14(金)〜9/18(月) 内容 企画展『甍(いらか)は輝いたか?』
 奈良時代、聖武天皇によって行われた国分寺の造営は、国を挙げての一大プロジェクトでした。国分寺の瓦などの資料を展示し、南九州の国分寺造営と律令国家体制の導入について検証します。
 料金 無料
 開 10:00〜18:00(入場は17:30まで)
 休 月曜日、祝日の翌日
 そのほか古代生活体験館では、7/26(水)〜28(金)に体験講座「カラー勾玉づくり」を実施。また、土器、石器づくりなどの常設コースもあります。
 |  |  
 
| 
| 美術館 | TEL 0985(20)3792 |  
| 内容 「虹のかなたに 靉嘔 AY-O 回顧1950-2006」 虹の画家と呼ばれる靉嘔(あいおう)の多彩な作品を展示します。
 期間 7/28(金)〜8/27(日)
 料金 大人 600円(500円)  小中高生 300円(200円)
 【( )内は、団体・チラシ割引料金】
 開 10:00〜18:00(入場は17:30まで)
 休 会期中は休まず開館
 同時期にワークショップの「レインボーラリー」、「虹のかなたに…」や子ども美術教室の「レインボーアートにチャレンジ!」を開催予定です。虹色いっぱいの展覧会です。
 |  |  
 
| 
| 総合博物館 | TEL 0985(24)2071 |  
| 内容 「わくわく・ドキドキ化石展」 〜よみがえる宮崎の古代生物たち〜 宮崎の古代生物たちがよみがえります。化石の魅力満載の展示会です。
 期間 7/22(土)〜9/3(日)
 料金 無料
 開 9:00〜17:00
 休 会期中、8/17(木)以外は休まず開館
 そのほか1年を通して、紙芝居やむかしの遊び、クイズラリーなどさまざまな無料体験行事もありますので、お問い合わせください。
 |  |  |