| 
	          
	            | 
	                
	                  | 芸術劇場 | 宮崎市船塚3-210 TEL 0985(28)3208
 |  
	                  |  |  
	                  | 
	                      
	                        | 内容 | ’07 みやざきの舞台芸術シリーズ・トランペットとパイプオルガンの響き |  
	                        | 会場 | アイザックスターンホール |  
	                        | 日時 | 10/19(金)  18:30開場 19:00開演 |  
	                        | 料金 | 全席指定2,000円 小学生〜大学生1,000円 |  
	                        | 休 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |  | 世界的に活躍するトランペット奏者・田宮堅二氏と門下生によるトランペットアンサンブルとパイプオルガンのコラボレーション&特別吹奏楽団との融合。 ※最後にトランペットをご持参の方々も加わっての演奏もあ ります。トランペットお持ちの方はぜひご参加ください。
 
 |  |  |  
 
	          
	            | 
	                
	                  | 総合博物館 | 宮崎市神宮2-4-4 TEL 0985(24)2071
 |  
	                  |  |  
	                  | 
	                      
	                        | 内容 | 「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」 |  
	                        | 期間 | 9/21(金)〜11/18(日) |  
	                        | 料金 | 大人1,200円 小中高生600円 |  
	                        | 開 | 9:00〜18:00(入場は17:30まで) |  
	                        | 休 | 火曜日 |  
	                        | 吉村作治先生率いる早稲田大学古代エジプト調査隊の活動40年を記念し,同隊が発掘した資料250点あまりを一挙に公開します。特に3800年前の青いミイラマスクは必見です。 吉村先生のトークショーやサイン会を次の日程で実施します。(10/5、10/6、10/27、10/28)
 
 |  |  |  
 
	          
	            | 
	                
	                  | 美術館 | 宮崎市船塚3-210 TEL 0985(20)3792
 |  
	                  |  |  
	                  | 
	                      
	                        | 内容 | チェコ国立モラヴィア・ギャラリー、ブルーノ チェコ国立プラハ工芸美術館所蔵作品による
 アルフォンス・ミュシャ展
 〜憧れのパリと祖国モラヴィア〜
 |  
	                        | 日時 | 11/2(金)〜12/9(日) |  
	                        | 開 | 10:00〜18:00(入場は17:30まで) |  
	                        | 料金 | 大人900円 小中高生500円 |  
	                        
	                        | 休 | 展示期間中は無休 |  
	                        | 19世紀末のアール・ヌーヴォーを代表する画家、アルフォンス・ミュシャの華やかなポスターと装飾性豊かなカラー・リトグラフなどを中心に油彩画、装飾美術などを加えた約165点を展覧します。 
 |  |  |  
 
	          
	            | 
	                
	                  | 西都原考古博物館 | 西都市大字三宅字西都原西5670 TEL 0983(41)0041
 |  
	                  |  |  
	                  | 
	                      
	                        | 内容 | 日韓交流展「王者の装い」 |  
	                        | 日時 | 10/5(金)〜12/9(日) |  
	                        | 開 | 10:00〜18:00(入場は17:30まで) |  
	                        | 料金 | 無料 |  
	                        | 休 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |  
	                        | 韓国と九州内の古墳から出土する耳飾などの金製身具から、古墳時代中期以降の交流と対外交渉を考えます。 10/21(日)13:30〜15:30
 ミュージアムインタビュー「王者の装い」 会場:西都原考古博物館ホール
 *入場無料
 
 |  |  |  
 
	          
	            | 
	                
	                  | 図書館 | 宮崎市船塚3-210-1 TEL 0985(29)2956
 |  
	                  |  |  
	                  | 
	                      
	                        | 内容 | みやざき発  Live!  Library 講演「自立と分権時代における図書館のミッション」
 講師  慶応義塾大学大学院教授(前鳥取県知事)片山 善博 氏
 |  
	                        | 会場 | 県立芸術劇場イベントホール |  
	                        | 日時 | 12/20(木) 13:00〜16:50 |  
	                        | 開 | 12:20 |  
	                        | 定員 | 100人 |  
	                        | 料金 | 無料 |  
	                        | 申込 | 11/1(木)〜11/30(金)ハガキまたはFAXにて 郵便番号・住所・氏名・電話番号・フォーラム参加希望と記入
 |  
	                        | 地域づくりを支える図書館の使命と可能性について探求し、地方分権時代の図書館活動のあり方、および宮崎の発展について考えます。 TEL.0985(29)2956  FAX0985(29)2961
 |  |  |  |