| 
          
            | 
                
                  | メディキット 県民文化センター
 (芸術劇場)
 | 宮崎市船塚3-210 TEL 0985(28)3210
 |  
                  |  |  
                  | 
                      
                        | 内容 | 小林道夫チェンバロリサイタル バッハとその息子たち
 |  |  
                      		| 会場 | イベントホール |  
                        | 期間 | 11/24(月・祝) 13:30開場 14:00開演
 |  
                        | 料金 | 全席自由 3,000円学割(小学生〜大学生)1,500円
 
 |  
                        |                             世界のトップアーティストのバリトン歌手フィッシャー=ディスカウ、フルート奏者ランパルのパートナーなども務める小林道夫。あたたかく優しい語り口で説かれるお話とともに。 |  |  |  
 
          
            | 
                
                  | 総合博物館 | 宮崎市神宮2-4-4 TEL 0985(24)2071
 |  
                  |  |  
                  | 
                      
                        | 内容 | みやざきの考古新発見展 |  |  
                        | 期間 | 10/11(土)〜11/30(日) |  
                        | 料金 | 無料 |  
                        | 開 | 9:00〜17:00 
                        		(入場は16:30まで) |  
                        | 休 | 火曜日
                        		(祝日の場合は翌日) |  |  |  
 
          
            | 
                
                  | 美術館 | 宮崎市船塚3-210 TEL 0985(20)3792
 |  
                  |  |  
                  | 
                      
                        | 内容 | 特別展 パリ ニューヨーク 20世紀絵画の流れ フランシス・リーマン・ロブ・アート・センター所蔵品展
 |  |  
                        | 期間 | 11/14(金)〜12/14(日) |  
                        | 料金 | 大人 1,000円/小中高生 600円 |  
                      		| 開 | 10:00〜18:00(入場は17:30まで) |  
                        | 休 | 会期中無休 |  
                        | ヨーロッパで芽生えた前衛美術が、海を渡り、アメリカで「モダニズム」といわれる新しい絵画表現を生み出した過程をたどる展覧会。コローやセザンヌ、ピカソからポロック、ウォーホルなど74作家、86点の多彩な内容となっています。 ●記念講演会
 講師:本江邦夫氏(府中市美術館館長、多摩美術大学教授)
 日時:11月30日(日)14:00〜(聴講無料)
 申込:11月14日(金)10:00より電話受付(120名)
 |  |  |  
 
          
            | 
                
                  | 西都原考古博物館 | 西都市大字三宅字西都原西5670 TEL 0983(41)0041
 |  
                  |  |  
                  | 
                      
                        | 内容 | 日韓交流展「日韓の武具」 |  |  
                        | 日時 | 10/3(金)〜12/7(日) |  
                        | 開 | 10:00〜18:00(入場は17:30まで) |  
                        | 料金 | 無料 |  
                        | 休 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |  
                        | 日本と韓国の武具の比較を通して、当時の大陸との交流について考える。なお開催期間中には、日韓交流シンポジウムを実施します。多くの方のご来場をお待ちしています。 |  |  |  
 
          
            | 
                
                  | 図書館 | 宮崎市船塚3-210-1 TEL 0985(29)2596
 |  
                  |  |  
                  | 
                      
                        | 内容 | 「貴重書庫展」 〜高鍋藩の歴史と先人展〜 |  |  
                        | 会場 | 2階特別展示室 |  
                      		| 日時 | 10/7(火)〜11/3(月) |  
                        | 開 | 9:00〜19:00 (日曜・祝日および児童図書室は17:00まで) |  
                      		| 定員 | 各100人(先着順) |  
                      		| 料金 | 無料 |  
                        | 休 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |  
                      		| 県立図書館が所蔵している『秋月文書』は、高鍋藩の成り立ちから幕末までの史資料を収めたもので、中でも『秋月家日記』などの系図や覚書は、古代から中世・近世にまで及んでいます。今回の「貴重書庫展」は、これらの史資料から高鍋藩の歴史を紹介する特別展示です。 |  |  |  
 |