![]() |
県広報みやざき |
![]() |
![]() |
宮崎市船塚3-210-1 TEL 0985(29)2954 |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() 杉田文庫は、置県100年を記念して杉田家から寄贈された約12,000点の史料群です。
|
![]() 写真は展示品の一部 (西郷隆盛書) |
||||||||||||
![]() |
![]() |
宮崎市船塚3-210 TEL 0985(20)3792 |
|||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() 県内、または県出身で作品を制作されている方々の力作が一堂にそろいます。
|
![]() 昨年度の書部門大賞作品 「韓愈詩」(漢字) 久保美千代(麗羊) |
|||||||||||
![]() |
![]() |
西都市大字三宅字西都原西5670 TEL 0983(41)0041 |
||||||||
![]() |
|||||||||
![]() 鉄器の普及は先史時代(文献的史料の存在しない時代)の生産や暮らしに大きな影響を与えました。新たな研究成果をもとに「鉄」によってもたらされた社会の変化の実態に迫る展示です。ぜひご覧ください。
|
![]() 西諸県郡高原町の地下式横穴墓から 出土した古墳時代の鉄鏃(てつぞく) |
||||||||
![]() |
![]() |
宮崎市神宮2-4-4 TEL 0985(24)2071 |
||||||||
![]() |
|||||||||
![]() 真実の若山牧水像に迫るため「旅」・「恋」・「酒」や「ふるさと」などのテーマを設定し、彼の残した書作品・遺品や書簡などを鑑賞しながら牧水の人間像を多角的にとらえる展示会です。
|
![]() 歌人 若山牧水 |
||||||||
![]() |
![]() |