![]() |
県広報みやざき |
![]() |
![]() |
宮崎市船塚3-210-1 TEL 0985(29)2596 |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() 「こどもの読書週間」は昭和34年に社団法人読書推進運動協議会により第1回が実施され、今年で52回目を迎えます。4/23の「子ども読書の日」から5/12までの期間中、子どもたちに読書の楽しさや喜びを伝えるさまざまな取り組みが全国的に展開されます。
|
![]() 読み聞かせの様子 |
|||||||||
![]() |
![]() |
宮崎市船塚3-210 TEL 0985(20)3792 |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() 本展では、彫刻、写真、デザイン、絵画の世界で活躍している本県出身の作家、保田井智之、内倉真一郎、上杉忠弘、松田俊哉に焦点を当て、それぞれの活動の一端を、計100点余りの作品によって紹介します。宮崎に生まれ、豊かな才能を開花させた4人の個性的な世界をお楽しみください。
|
![]() 左上:「八月の書」 松田俊哉 右上:「父親」 内倉真一郎 左下:「a stich on the water IV」 保田井智之 右下:「カラス」上杉忠弘 |
|||||||||
![]() |
![]() |
西都市大字三宅字西都原西5670 TEL 0983(41)0041 |
||||||||
![]() |
|||||||||
![]() 南九州独特の弥生時代における竪穴住居である「花弁状間仕切り住居」の成立と展開の謎をさぐる特別展です。
|
![]() 宮崎市の熊野原遺跡で見つかった弥生時代の花弁状間仕切り住居 |
||||||||
![]() |
「公衆に著しい迷惑をかける行為の防止に関する条例」が改正されました〜本年4月1日施行 | ||||
![]()
![]() ![]() または警察署の生活安全担当課 |