
4月から一ツ葉有料道路の通行料金が値下げされます
一ツ葉有料道路は、国道10号・国道220号のバイパスとして、市内道路の交通混雑の解消を目的に建設された道路で、九州縦貫宮崎自動車道ともつながり、宮崎港や宮崎空港などへのアクセスにも便利です。
昨年の5月から6月にかけての料金値下げ実験などを行った結果、一ツ葉有料道路北線の通行料金を4月から引き下げることとしました。南線も大型I種、II種の料金を引き下げ、全車種で両線の料金が統一されます。
回数券も統一され、一段と利用しやすくなります。
一ツ葉有料道路料金表
◎北線・本線料金
| 普通車 | 軽自動車 | 大型(I) | 大型(II) |
現行料金 | 370 | 270 | 530 | 1,260 |
変更料金 | 200 | 150 | 300 | 700 |
◎南線
| 普通車 | 軽自動車 | 大型(I) | 大型(II) |
現行料金 | 200 | 150 | 320 | 730 |
変更料金 | 200 | 150 | 300 | 700 |
大型(II)は、貸し切りバスや大型貨物(車軸が4軸 以上)。大型(I)は、路線バスや大型貨物(車軸が 3軸以下)
|
回数券料金表
| 11回券 | 30回券 | 60回券 | 100回券 |
普通車 | 2,000 | 5,200 | 10,000 | 16,000 |
軽自動車 | 1,500 | 3,900 | 7,500 | 12,000 |
大型(I) | 3,000 | 7,800 | 15,000 | 24,000 |
大型(II) | 7,000 | − | 35,000 | − |
回数券1冊ごとにシェラトン・リゾート・フェニックス・
シーガイア、宮崎市フェニックス自然動物園、宮崎
リゾート温泉「たまゆらの湯」、青島リゾート、サン
メッセ日南の共通割引優待券が付いています。
|
|

 |