ホーム > 工業用水道施設見学
平成30年8月17日更新
工業用水道施設見学
1 趣旨
工業用水とは、工場で品物を作るときに、材料を冷やしたり洗ったりするために使われる水です。
宮崎県企業局の工業用水道施設は、昭和39年から細島工業団地に工業用水を供給しています。
給水能力は日量125,000m3で、低廉な料金で安定的に工業用水を供給することにより、県北地域の工業振興の一翼を担っています。
工業用水道施設を実際に見ていただき、理解を深めていただくために、工業用水道施設の見学を募集します。
工場には欠かせない水を供給している工業用水道施設を見学してみませんか?
2 見学施設について
工業用水道施設(北部管理事務所) 日向市東郷町山陰乙1121
3 見学可能日時等
平日の10時から16時(年末年始を除く)
・天候や業務の都合で、見学できない場合があります。
・見学時間は60分程度です。
・見学は無料ですが、予約申込が必要です。
4 見学可能人数等
個人・団体問わず、20人以下を原則とします。それ以外の場合はお問い合わせください。
・階段での移動のため、車いすでの見学はできません。
5 注意事項
注意事項をよく読んだ上でお申込みください。
注意事項を守っていただけない場合、見学をお断りする場合がございます。
@階段での移動のため、動きやすく汚れてもよい服装や靴で見学してください。
A飲料水はありませんので、必要な場合は持参してください。
B危険物、酒類の持ち込みはできません。
C酒気帯びでの施設見学はできません。
Dペットなど、動物をつれての見学はできません。
E係員の指示に従って、行動してください。
F施設見学時における見学者の事故等に関しては、当方の一方的な過失以外の場合、一切の責任を負いかねます。
G見学者不注意による事故やケガ、携行品などの破損、汚損について、一切の責任を負いかねます。
H見学の参加中止、到着の遅れなどはすみやかに北部管理事務所(0982−69−2833)へ連絡していただくようお願いいたします。
6 お申し込み・お問合わせ
電話、ファックス、電子メールのいずれかにより申込みを受け付けていますので、希望日時、代表者名、連絡先、参加予定人数をお知らせください。
ファックス、電子メールで申し込まれた方は、折り返しこちらから確認の連絡を差し上げます。
@電話の場合 0982−69−2833(北部管理事務所)
Aファックスの場合 0982−69−2832(北部管理事務所)
B電子メールの場合 [email protected] >>申込様式はこちら (Wordファイル:30KB)
※お預かりした個人情報は、申込者ご本人からのお問い合わせ・お申し込みへの回答や返信、確認のご連絡のために利用します。
収集した個人情報は、宮崎県個人情報保護条例に基づき、安全かつ適正に取り扱います。