自治体DXサポート業務に係る企画提案競技の実施について
1.企画提案競技に付する事項
- (1)委託業務名
自治体DXサポート業務
- (2)契約期間
契約締結日から令和5年3月31日まで
- (3)契約業務内容
自治体DXサポート業務委託仕様書のとおり
- (4)提案上限額
15,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
※この金額は契約予定価格を示すものではない。
2.企画提案競技に参加する者に必要な要件
この企画提案競技に参加できるのは、次に掲げる要件をすべて満たす者とする
- (1)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者
- (2)宗教活動又は政治活動を主たる目的としていない者
- (3)法令違反等による処分が継続していない者
- (4)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続き開始の申立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続き開始の申立て又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続き開始の申立てがなされていない者
- (5)宮崎県暴力団排除条例(平成23年条例第18号)第2条第2号に規定する暴力団、又は代表者及び役員が同条第4号に規定する暴力団関係者でない者
- (6)物品の買入れ等の契約に係る競争入札の参加資格、指名基準等に関する要綱に基づく指名停止を受けていない者
- (7)県税に未納がない者
3.実施要領及び仕様書等の配付場所及び配付期間
- (1)配付資料(ダウンロード可能)
- ア自治体DXサポート業務企画提案競技実施要領
- イ自治体DXサポート業務委託仕様書
- ウ自治体DXサポート業務企画提案書作成要領
- エ審査基準
- オ応募様式集
- カ契約書案
- (2)配付場所
- (3)配付期間
- 令和4年4月18日(月曜日)から令和4年5月23日(月曜日)まで
- (土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時から午後5時まで)
4.参加申請書の提出について
- (1)提出場所
上記3(2)と同じ
- (2)提出期限
令和4年5月10日(火曜日)午後5時まで(必着)
- (3)提出方法
上記3(2)へ電子メール、送付又は持参
5.企画提案書の提出について
- (1)提出場所
上記3(2)と同じ
- (2)提出期限
令和4年5月23日(月曜日)午後5時まで(必着)
- (3)提出方法
上記3(2)へ送付又は持参
6.委託予定事業者の選定方法
企画提案競技方式とし、企画提案について審査を行い、委託予定事業者を選定するものとする
7.その他
- (1)企画提案書の作成、提出等にかかる費用は、企画提案競技に参加する者の負担とする
- (2)その他、この企画提案競技に関する詳細は、自治体DXサポート業務企画提案競技実施要領による
8.各種様式ダウンロード