掲載開始日:2022年10月17日更新日:2023年4月28日

ここから本文です。

ひなた飲食店認証店応援強化事業(第2弾)について

<更新情報>

  • 令和5年4月28日令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行することに伴い、「ひなた飲食店認証制度」は終了することとなりました。
  •  
  • 令和5年3月10日紙飲食券の最終換金は、令和5年3月20日(月曜日)必着です。期限を過ぎた換金申請は一切受け付けできません
    換金の流れは、事務局ページ(外部サイトへリンク)をご覧いただくか、コールセンター(0120-880-683)にお問い合わせください。
  • 令和5年2月28日本日をもって、ひなた認証飲食券の利用期間は終了となりましたので、お知らせします。
  • 令和5年1月16日「ひなた認証飲食券」取扱店の申込みは、令和5年1月23日で終了いたします。
  • 令和4年11月11日紙飲食券の申込みは終了しました。3万口を超える応募があったことから、御案内のとおり、抽選とさせていただき、当選された方には、11月末から順次「当選通知兼購入引換券」を発送します。
  • 令和4年10月26日紙飲食券の購入申込みハガキについて、28日の朝刊の折込みチラシ等でも配布することといたしました。
  • 令和4年10月17日新規作成

本事業は、オミクロン株による感染者の増加や原材料価格高騰等で影響を受けている飲食店及び消費の下支えによる地域経済の活性化を図ることを目的とした事業です。

本事業に関するお問い合わせは、専用番号(ひなた認証お食事券事務局、0120-880-683、午前9時から午後7時、12月31日(土曜日)から1月3日(火曜日)除く)にお電話いただくか、専用フォーム(外部サイトへリンク)から送信いただきますようお願いします。

ひなた飲食店認証店応援強化事業(第2弾)とは

県では、利用者が安心して飲食を楽しむことができる環境を整備することを目的として、県が定めた基準に沿って感染予防対策を実施している飲食店事業者を確認して認証する「ひなた飲食店認証制度」を実施しています。

このたび、令和4年6月から実施していた応援事業(第1弾)に引き続き、「ひなた飲食店認証店だけ」で使用できるプレミアム付飲食券(ひなた認証飲食券)を発行する事業を行います。

第1弾と異なり、電子飲食券だけでなく、スマートフォンの操作に不慣れな方も利用できるよう、紙飲食券も発行します。どちらか一方をお申込みいただくようお願いします。

発行総額は13億円、プレミアム率は30%(10,000円の購入で、13,000円分利用可能)で、1人当たり20,000円まで(10,000円単位)購入いただけます。

(参考)ひなた認証飲食券ポスター(電子のみ、利用ガイド付き)(PDF:2,015KB)

(参考)ひなた認証飲食券ポスター(電子及び紙)(PDF:627KB)

お問い合わせ

福祉保健部衛生管理課

電話:0985-26-7076

ファクス:0985-26-7347

メールアドレス:eiseikanri@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。