- HOME
- 委員会:特別委員会
- 働き方改革・産業人材確保対策特別委員会(令和3年度)
働き方改革・産業人材確保対策特別委員会
委員名簿(令和3年4月16日〜)
(注)会派別50音順に掲載しています。
審査・調査概要
(注)執行部資料は、冊子・パンフレット等を除く資料についてファイルを添付しています。
令和 4年 3月16日(2月定例会)
本会議
委員会の調査結果について委員長が報告した。
令和3年12月9日の委員会会議録をみる
令和 3年12月 9日(11月定例会)
委員会
次の事項について県当局から説明を受けるとともに、次回の調査内容について協議した。
- 総合政策部、商工観光労働部
- (1)就業・雇用における男女共同参画について
- (2)男女共同参画推進(雇用関係)の取組について
執行部提出資料
- 総合政策部、商工観光労働部
- 説明資料(PDF:312KB)
令和3年11月2日の委員会会議録をみる
令和 3年11月 2日(閉会中)
委員会
次の事項について県当局から説明を受けるとともに、次回の調査内容について協議した。
- 教育委員会
- (1)本県のキャリア教育の推進について
- (2)小中学校のキャリア教育の取組について
- (3)県立高等学校のキャリア教育の取組について
執行部提出資料
- 教育委員会
- 説明資料(PDF:9.4MB)
令和 3年10月19日〜21日
県内調査(県北調査)
- 宮崎県立農業大学校(高鍋町)
- 研修生宿舎(みやざき林業大学校)(美郷町)
- みやざき林業大学校(美郷町)
- 日向市漁業協同組合(日向市)
- 延岡市キャリア教育支援センター(延岡市)
- 株式会社キサヌキ(延岡市)
- ポリテクセンター延岡(延岡市)
令和3年9月22日の委員会会議録をみる(PDF・356KB)
令和 3年 9月22日(9月定例会)
委員会
次の事項について、参考人から意見聴取をするとともに、県外・県内調査等について協議した。
- 参考人意見聴取
- ・参考人:みやざき働き方改革推進支援センター/センター長 中野宏氏
- ・内 容:働き方改革と生産性の向上に関する企業の取組や近年の動向など
令和 3年 7月27日〜28日
県内調査(現地調査)
- 宮崎労働局(宮崎市)
- 宮崎県産業開発青年隊(宮崎市)
- えびの電子工業株式会社(えびの市)
- 宮崎福祉医療カレッジ(日南市)
- アース建設コンサルタント株式会社(宮崎市)
令和3年6月28日の委員会会議録をみる(PDF・384KB)
令和 3年 6月28日(6月定例会)
委員会
次の事項について県当局から説明を受けるとともに、県内調査先等について協議した。
- 農政水産部、環境森林部
- (1)農業分野における担い手確保・育成対策、外国人の受入れについて
- (2)漁業分野における担い手確保・育成対策、外国人の受入れについて
- (3)林業分野における担い手確保・育成対策、外国人の受入れについて
執行部提出資料
- 農政水産部、環境森林部
- 説明資料(PDF:5.1MB)