1. HOME
  2. 委員会:特別委員会
  3. デジタル化推進対策特別委員会(令和4年度)

デジタル化推進対策特別委員会

委員名簿(令和4年4月18日〜)

委員長 安田 厚生
副委員長 太田 清海
委員 西村 賢浜砂 守日高 利夫日高 陽一蓬原 正三星原 透満行 潤一河野 哲也図師 博規

(注)会派別50音順に掲載しています。


審査・調査概要

(注)執行部資料は、冊子・パンフレット等を除く資料についてファイルを添付しています。

令和 5年 3月14日(2月定例会)
本会議

委員会の調査結果について委員長が報告した。

令和5年3月10日の委員会会議録をみる

令和 5年 3月10日(2月定例会)
委員会

委員長報告(案)について協議した。

令和5年1月20日の委員会会議録をみる

令和 5年 1月20日(閉会中)
委員会

委員会報告書骨子(案)について協議した。

令和4年12月5日の委員会会議録をみる(PDF)

令和 4年12月 5日(11月定例会)
委員会

次の事項について県当局から説明を受けるとともに、次回の調査内容について協議した。

  1. 総合政策部、商工観光労働部
    • (1)商工業におけるデジタル化の推進について
    • (2)産業のデジタル化の推進について
    • (3)デジタル化の動向と本県の取組について
     
執行部提出資料
総合政策部、商工観光労働部
説明資料(PDF:2.7MB)

令和4年11月2日の委員会会議録をみる(PDF)

令和 4年11月 2日(閉会中)
委員会

次の事項について県当局から説明を受けるとともに、次回の調査内容について協議した。

  1. 福祉保健部
    • (1)医療分野におけるデジタル化の推進について
    • (2)介護分野におけるICT・介護ロボットの導入推進について
     
執行部提出資料
福祉保健部
説明資料(PDF:1.9MB)

令和 4年10月12日〜14日
県外調査

令和4年9月20日の委員会会議録をみる(PDF)

令和 4年 9月20日(9月定例会)
委員会

次の事項について県当局から説明を受けるとともに、県外調査先等について協議した。

  1. 環境森林部
    • (1)林業におけるICT化等の推進について
     
  2. 農政水産部
    • (1)農畜水産業におけるデジタル化の推進について
     
執行部提出資料
環境森林部
説明資料(PDF:825KB)
農政水産部
説明資料(PDF:2.8MB)

令和 4年 8月 9日〜10日
県内調査(県北調査)

令和 4年 7月26日〜27日
県内調査(県南調査)

令和3年7月20日の委員会会議録をみる(PDF)

令和 4年 7月20日(閉会中)
委員会

次の事項について県当局から説明を受けるとともに、県内調査先等について協議した。

  1. 県土整備部
    • (1)建設業におけるデジタル化の進捗状況について
執行部提出資料
県土整備部
説明資料(PDF:1.4MB)

現地調査

令和4年6月24日の委員会会議録をみる(PDF)

令和 4年 6月24日(6月定例会)
委員会

次の事項について県当局から説明を受けるとともに、県内調査先等について協議した。

  1. 教育委員会
    • (1)学校におけるデジタル化推進に向けた国の動向と本県の取組について
     
執行部提出資料
教育委員会
説明資料(PDF:2.2MB)

令和4年5月16日の委員会会議録をみる(PDF)

令和 4年 5月16日(初委員会)
委員会

次の事項について県当局から説明を受けるとともに、今後の委員会の調査事項、活動方針・計画等について協議した。

  1. 総合政策部、総務部
    • (1)国のデジタル化の動向と本県の取組について
執行部提出資料
総合政策部、総務部
説明資料(PDF:1.0MB)

ページのトップへ