1. HOME
  2. 委員会:特別委員会
  3. こどもの未来応援対策特別委員会(令和4年度)

こどもの未来応援対策特別委員会

委員名簿(令和4年4月18日〜)

委員長 田口 雄二
副委員長 川添 博
委員 窪薗 辰也坂口 博美佐藤 雅洋徳重 忠夫横田 照夫山内 佳菜子坂本 康郎前屋敷 恵美井上 紀代子

(注)会派別50音順に掲載しています。

審査・調査概要

(注)執行部資料は、冊子・パンフレット等を除く資料についてファイルを添付しています。

令和 5年 3月14日(2月定例会)
本会議

委員会の調査結果について委員長が報告した。

令和5年3月10日の委員会会議録をみる

令和 5年 3月10日(2月定例会)
委員会

委員長報告(案)について協議した。

令和5年1月20日の委員会会議録をみる

令和 5年 1月20日(閉会中)
調査(第5委員会室)

委員会

委員会報告書骨子(案)について協議した。

令和4年12月5日の委員会会議録をみる

令和 4年12月 5日(11月定例会)
現地調査

委員会

次回の調査内容等について協議した。

令和 4年11月 2日
現地調査

令和 4年10月12日〜14日
県外調査

令和4年9月20日の委員会会議録をみる(PDF)

令和 4年 9月20日(9月定例会)
委員会

次の事項について県当局から説明を受けるとともに、県外調査先等について協議した。

  1. 教育委員会、総合政策部、福祉保健部
    • (1)いじめ対策について
    • (2)こどもの学習環境(こどもの学びの場の確保)について
     
執行部提出資料
教育委員会、総合政策部、福祉保健部
説明資料(PDF:795KB)

令和 4年 8月 9日〜10日
県内調査(県北調査)

令和 4年 7月26日〜27日
県内調査(県南調査)

令和 4年7月20日
現地調査

令和4年6月24日の委員会会議録をみる(PDF)

令和 4年 6月24日(6月定例会)
委員会

次の事項について県当局から説明を受けるとともに、県内調査先等について協議した。

  1. 福祉保健部
    • (1)本県の児童虐待の現状及び社会的養護の取組について
    • (2)社会的養護経験者の自立支援について
    • (3)その他子どもを守り、育てるための取組について
     
執行部提出資料
福祉保健部
説明資料(PDF:437KB)

令和4年5月16日の委員会会議録をみる(PDF)

令和 4年 5月16日(初委員会)
委員会

次の事項について県当局から説明を受けるとともに、今後の委員会の調査事項、活動方針・計画等について協議した。

  1. 福祉保健部
    • (1)こどもを取り巻く状況等について
執行部提出資料
福祉保健部
説明資料(PDF:1.2MB)

ページのトップへ