掲載開始日:2021年8月20日更新日:2021年8月18日
ここから本文です。
皆様におかれましては、突然のことに不安や心配を感じていらっしゃることと思います。
宮崎県では、医師から「比較的症状が軽症」と診断された方に宿泊施設での療養をお願いしております。
宿泊施設では皆様の病状回復に向けて、状況に応じた支援体制を提供しております。
入院中と同様に外出をお控えいただくなどの約束事はありますが、御理解と御協力をお願いいたします。
注意:宿泊施設によって、具体的な時間や方法は異なります。宿泊施設到着後に詳細の説明をさせていただきます。
テレビ |
デスク及びチェアー |
ベッド・布団、シーツ、枕 |
ソファーベッド |
冷蔵庫 |
電話機 |
バゲージラック |
ケトル |
ドライヤー |
ハンガー(3本) |
非常用懐中電灯 |
ごみ箱、ごみ袋 |
トイレットペーパー |
掃除用具(雑巾、コロコロ等) |
小物干し |
液体洗剤 |
マスク |
ハンドソープ |
水(ペットボトル) |
|
保険証 |
薬(2から3週間分)、お薬手帳 |
スマートフォン、携帯電話 |
充電器(携帯電話、ひげそり等) |
歯ブラシ、歯磨き粉 |
ひげそり |
シャンプー類 |
ボディーソープ類 |
ボディタオル、ボディスポンジ |
着替え |
ティッシュペーパー |
フェイスタオル、バスタオル |
コップ(割れにくいもの) |
室内履き |
はし、スプーン |
お茶(ティーバッグ)など |
体温計 | 傘(入退所時に雨の場合に必要) |
アルコール類 |
刃物類 |
たばこ |
ライター、マッチ |
生もの |
|
陽性判明後、管轄の保健所から連絡がありますので、その際に宿泊療養施設での療養希望する旨、ご相談ください。
福祉保健部医療政策課看護担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7450
ファクス:0985-32-4458
メールアドレス:iryoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp
※宿泊療養施設への入所希望は管轄の保健所へご相談ください。