トップ > 県政情報 > 採用・資格・試験・募集 > 採用 > 平成30年度宮崎県職員採用試験の日程等について
ここから本文です。
更新日:2018年3月1日
平成30年度の試験日程及び試験案内の配布時期等についてお知らせします。
なお、実施する試験種類・区分試験、受験資格、採用予定数などの詳しい内容につきましては、各試験案内にてお知らせします。
また、試験の種類によっては、試験を実施しないことや試験内容を変更する場合もありますので、詳細については、各試験案内でご確認いただくか、宮崎県人事委員会事務局総務課まで直接お問い合わせください。
注意:各試験案内は、以下の表の「試験案内・申込書の配布時期」の欄に記載した日から配布します。
区分試験 | 一般行政、警察事務、土木、建築、農業、農業土木など | |
---|---|---|
受験資格 |
大学卒業程度:平成元年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方 保健師・薬剤師:平成元年4月2日以降に生まれた方 |
|
試験案内・申込書の配布時期 | 4月26日(木曜日) | |
申込受付期間 | 5月7日(月曜日)から5月25日(金曜日)まで 注意:インターネットでの申込みは、5月7日(月曜日)から5月22日(火曜日)まで |
|
第1次試験 | 試験日 | 6月24日(日曜日) |
試験内容 | 教養試験、専門試験 | |
試験地 | 宮崎市、東京都 | |
合格発表日 | 7月上旬 | |
第2次試験 | 試験日 | 7月中旬から8月中旬 |
試験内容 | 論文試験又は専門論文試験、人物試験等 | |
試験地 | 宮崎市 | |
合格発表日 | 8月下旬 |
注意:区分試験によっては、資格・免許等を必要とする場合があります。
注意:平成9年4月2日以降に生まれた方でも、大学を卒業した方若しくは平成31年3月末日までに卒業見込みの方は受験することができます。
区分試験 | 一般行政(社会人)、電気(社会人)、土木(社会人)、林業(社会人) | |
---|---|---|
受験資格 |
昭和58年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた方 学歴及び職務経験不問 |
|
試験案内・申込書の配布時期 | 4月26日(木曜日) | |
申込受付期間 | 5月7日(月曜日)から5月25日(金曜日)まで 注意:インターネットでの申込みは、5月7日(月曜日)から5月22日(火曜日)まで |
|
第1次試験 | 試験日 | 6月24日(日曜日) |
試験内容 | 一般行政(社会人):教養試験、自己アピール試験、論文試験等 電気(社会人)、土木(社会人)、林業(社会人):専門試験、自己アピール試験、論文試験等 |
|
試験地 | 宮崎市、東京都 | |
合格発表日 | 7月下旬 | |
第2次試験 | 試験日 | 8月下旬 |
試験内容 | 人物試験 | |
試験地 | 宮崎市 | |
合格発表日 | 9月中旬 |
注意:第1次試験の自己アピール試験は、教養試験又は専門試験の成績が一定の基準に達しない場合は採点を行いません。
注意:論文試験は、第1次試験合格者を対象に採点し、第2次試験として評価します。
区分試験 | 一般事務、警察事務、土木、農業土木など | |
---|---|---|
受験資格 |
高等学校卒業程度:平成9年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 臨床検査技師:平成元年4月2日以降に生まれた方 |
|
試験案内・申込書の配布時期 | 7月2日(月曜日) | |
申込受付期間 | 8月6日(月曜日)から8月24日(金曜日)まで 注意:インターネットでの申込みは、8月6日(月曜日)から8月21日(火曜日)まで |
|
第1次試験 | 試験日 | 9月23日(日曜日) |
試験内容 | 教養試験、専門試験 注意:一般事務、警察事務は教養試験のみ |
|
試験地 | 宮崎市、都城市、延岡市、日南市 | |
合格発表日 | 10月上旬 | |
第2次試験 | 試験日 | 10月中旬から下旬 |
試験内容 | 作文試験、人物試験等 | |
試験地 | 宮崎市 | |
合格発表日 | 11月中旬 |
受験資格 |
昭和63年4月2日以降に生まれた方 学校教育法の規定による大学(短期大学を除く。)を卒業した方 |
|
---|---|---|
試験案内・申込書の配布時期 | 4月26日(木曜日) | |
申込受付期間 | 5月7日(月曜日)から5月25日(金曜日)まで 注意:インターネットでの申込みは、5月7日(月曜日)から5月22日(火曜日)まで |
|
第1次試験 | 試験日 |
教養試験:7月8日(日曜日) 体力検査等:7月9日(月曜日)から7月13日(金曜日)、7月17日(火曜日)のいずれか1日のうち人事委員会が指定する日 |
試験内容 | 教養試験、体力検査等 | |
試験地 | 宮崎市 | |
合格発表日 | 7月下旬 | |
第2次試験 | 試験日 | 8月中旬から9月上旬 |
試験内容 | 論文試験、人物試験等 | |
試験地 | 宮崎市 | |
合格発表日 | 9月下旬 |
受験資格 |
昭和63年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 警察官Aの受験資格を有する方を除く |
|
---|---|---|
試験案内・申込書の配布時期 | 7月2日(月曜日) | |
申込受付期間 | 8月6日(月曜日)から8月24日(金曜日)まで 注意:インターネットでの申込みは、8月6日(月曜日)から8月21日(火曜日)まで |
|
第1次試験 | 試験日 |
教養試験:10月14日(日曜日) 体力検査等:10月15日(月曜日)から10月19日(金曜日)のいずれか1日のうち人事委員会が指定する日 |
試験内容 | 教養試験、体力検査等 | |
試験地 | 宮崎市、都城市、延岡市、日南市 注意:体力検査等は宮崎市のみ |
|
合格発表日 | 10月下旬 | |
第2次試験 | 試験日 | 11月中旬から12月中旬 |
試験内容 | 作文試験、人物試験等 | |
試験地 | 宮崎市 | |
合格発表日 | 12月下旬 |
注意:学校教育法の規定による大学(短期大学を除く。)を卒業した方若しくは平成31年3月末日までに卒業見込みの方は受験できません。
受験資格 |
平成元年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 学歴不問、身体障害者手帳1級から6級を所持している方、県内に住所を有する方等 |
|
---|---|---|
試験案内・申込書の配布時期 | 7月26日(木曜日) | |
申込受付期間 | 8月6日(月曜日)から8月24日(金曜日)まで 注意:インターネットでの申込みは、8月6日(月曜日)から8月21日(火曜日)まで |
|
第1次試験 | 試験日 | 10月14日(日曜日) |
試験内容 | 教養試験 | |
試験地 | 宮崎市 |
|
合格発表日 | 10月下旬 | |
第2次試験 | 試験日 | 11月中旬 |
試験内容 | 作文試験、人物試験等 | |
試験地 | 宮崎市 | |
合格発表日 | 12月上旬 |
お問い合わせ
人事委員会事務局総務課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-26-7259
ファクス:0985-32-4450
メールアドレス:jinji-somu@pref.miyazaki.lg.jp