トップ > 県政情報 > 入札・調達・売却 > 委託業務 > 不法投棄防止啓発ツール制作業務に係る企画提案競技の実施について

掲載開始日:2021年9月17日更新日:2022年7月5日

ここから本文です。

不法投棄防止啓発ツール制作業務に係る企画提案競技の実施について

法投棄防止啓発ツール制作業務に係る企画提案競技を次のとおり実施する。

1業の目的

法投棄防止啓発ツールを作成し、産業廃棄物排出事業者や不法投棄情報ネットワーク連絡会議等で啓発・配布を行うことにより、不法投棄に関する意識の醸成や監視体制の充実化を図る。

2画提案競技に関する事項

  • (1)業務名
    不法投棄防止啓発ツール制作業務
  • (2)業務内容
    「業務委託仕様書」のとおりとする。
  • (3)契約期間
    契約締結の日から令和5年3月31日までとする。

3画提案競技に参加する者に必要な資格

の要件を全て満たす者とする。

  1. 「物品の買入れ等の契約に係る競争入札の参加資格、指名基準等に関する要綱(昭和46年宮崎県告示第93号)」第2条に規定する入札参加資格を有する者のうち、サービス(役務の提供)に関する業種で種目が「S-03:デザイン制作」の者
  2. 宮崎県内に本社又は営業所を置く者
  3. 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者
  4. 会社更正法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立て又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申立てがなされていない者
  5. この公告の日から委託候補者を選定するまでの間に、宮崎県から受託業務に関し、指名停止の措置を受けていないこと
  6. 県税に未納がないこと
  7. 宮崎県暴力団排除条例(平成23年条例第18号)第2条第1項に規定する暴力団、又は代表者及び役員が同条第4号に規定する暴力団関係者でない者

4募方法

募を希望する方は、参加資格審査申請書及び必要な添付書類並びに企画提案書を期限までに提出してください。

5出期限

  • 企画提案協議参加申込書和4年7月19日
  • 企画提案書和4年7月29日

6資料

7主なスケジュール

  • 企画提案競技参加申込書の提出締切:令和4年7月19日(火曜日)
  • 質問書の提出締切:令和4年7月19日(火曜日)
  • 企画提案書の提出締切:令和4年7月29日(金曜日)

書類の提出及び問い合わせ先

宮崎県循環社会推進課視・指導担当

  • 〒880-8501崎市橘通東2丁目10番1号
  • 電話番号:0985ー26ー7083
  • ファックス:0985-22ー9314
  • メールアドレス:junkansuishin@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境森林部循環社会推進課監視・指導担当 担当者名:松林

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-22-9314

メールアドレス:junkansuishin@pref.miyazaki.lg.jp