トップ > 観光・魅力 > スポーツ > スポーツランドみやざき > 「九州・山口サイクルマップ」が完成!~自転車に乗って九州・山口の魅力を満喫しよう!~

掲載開始日:2021年6月9日更新日:2021年6月9日

ここから本文です。

「九州・山口サイクルマップ」が完成!~自転車に乗って九州・山口の魅力を満喫しよう!~

九州・山口各県と経済界は、連携して九州・山口サイクルツーリズムを推進しています。この度、九州・山口サイクルツーリズム推進委員会では「九州・山口一周ルート」をはじめとする3つの広域ルートを設定し、その情報を掲載した「九州・山口サイクルマップ」を作成しました。

マップには、ルート上の美しい景観、温泉や観光地、美味しい食事などの紹介や、サイクルリングマナー等の情報を掲載しています。自転車に乗って九州・山口地域の魅力を満喫してみませんか。

九州・山口広域ルート

九州・山口一周ルート

九州各県と山口県をぐるっと一周するよくばりなロングルートです。

場所によって違った表情を見せる九州・山口の海を満期できます。

  • 総走行距離:約2,400km
  • 総獲得標高:約28,456m

九州・山口一周ルート

九州横断ルート

別府・延岡が起点となり、雄大な山々や神話・伝説を堪能できる九州横断ルートです。

  • 総走行距離:約328km
  • 総獲得標高:約6,323m

九州横断ルート

有明海一周ルート

有明海を反時計回りに一周するルートです。日本一の干満差があり、全国でも有数の面積を誇る干潟には、ここでしか見られない生物も。

  • 総走行距離:約356km
  • 総獲得標高:約2,224m

kyroute03

表紙のデザイン・マップの仕様

表紙のデザインは、各県の名物をモチーフにしたヘルメットを身に着け、サイクリストが自転車で走っている姿をイメージしたものとなっています。

(各県のモチーフ)

  • 山口県:ふぐ
  • 福岡県ラーメン
  • 佐賀県:バルーン
  • 長崎県:カステラ
  • 熊本県:熊本城
  • 大分県:温泉
  • 宮崎県:サーフィン
  • 鹿児島県:桜島
  • 沖縄県:シーサー

九州・山口サイクルマップ表紙

また、サイズについてはサイクルジャージのポケットに収まるサイクリングに携行しやすいものとなっています。

  • マップを展開したサイズ:H728mm×W515mm(B2)
  • 折りたたんだサイズ:H172mm×W121mm(B5とほぼ同じ)

配布について

県庁本館1階の県民室、市町村観光協会(観光案内所)や、県内自転車店、道の駅で配布しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光労働部観光経済交流局 観光推進課国内誘致担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7327

メールアドレス:kanko-suishin@pref.miyazaki.lg.jp