掲載開始日:2021年3月30日更新日:2021年3月30日
ここから本文です。
県では、環境行政の基本方針として平成23年に計画期間を10年とする「宮崎県環境計画」を策定し、環境問題に対処するための施策を計画的に推進してきました。
当計画は平成28年に改定を行いましたが、令和2年度に終期を迎えることから、このたび、環境を取り巻く情勢の変化を反映した新たな計画として、「第四次宮崎県環境基本計画」を策定しました。
令和3(2021)年度から令和12(2030)年度
令和2(2020)年3月の地球温暖化対策推進本部において、パリ協定に基づく「日本のNDC(国が決定する貢献)」が決定されました。このなかで、「2030年度26%削減(2013年度比)を確実に達成する」とされていることから、本県の温室効果ガス削減目標についても、令和12(2030)年度に平成25(2013)年度比で26%削減と設定しました。
さらに、重点プロジェクトの「2050年ゼロカーボン社会づくり」プロジェクトにおいて、「省エネルギー・省資源の推進」、「再生可能エネルギーの導入拡大」、「森林吸収量の維持」、「環境保全を支える人材づくり」の4つを柱に施策を展開し、2050年の温室効果ガス排出量実質ゼロを目指すことを掲げました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
環境森林部環境森林課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7084
ファクス:0985-26-7311