トップ > 暮らし・教育 > 自然・環境 > 電力需給・省エネルギー > 令和2年度「県内一斉ノーマイカーデー」及び「エコ通勤普及強化月間」の実施について
ここから本文です。
更新日:2020年10月15日
環境みやざき推進協議会及び宮崎県では、地球温暖化対策として、自動車等からの二酸化炭素排出削減を進めるため、マイカー利用を自粛し、徒歩、自転車や公共交通機関の利用あるいはエコドライブの励行等に取り組んでいただくきっかけづくりとすることを目的に、令和2年度「県内一斉ノーマイカーデー」及び「エコ通勤普及強化月間」を実施します。
また、県内一斉ノーマイカーデーに参加する事業所を募集しますので、多くの事業所の参加をよろしくお願いいたします。
ノーマイカーデー、エコ通勤普及強化月間に従業員に参加する県内の事業所(企業、団体、行政等)を募集します。
ノーマイカーデー、エコ通勤普及強化月間への参加を希望する事業所は、「令和2年度県内一斉ノーマイカーデー等参加登録申請」により登録してください。
<令和2年度県内一斉ノーマイカーデー等参加登録申請アドレス>
県は、ノーマイカーデー、エコ通勤普及強化月間に参加登録申請した事業所のうち、事業所名の公表を希望する事業所については、県のホームページ等で事業所名を公表します。
参加事業所は、ノーマイカーデーにおける通勤状況を「令和2年度県内一斉ノーマイカーデー実施状況報告申請」により報告してください。なお、事業所の実情により、上記ノーマイカーデーの前後の日に実施することも可能です。
<令和2年度県内一斉ノーマイカーデー実施状況報告申請アドレス>
令和3年1月8日(金曜日)
お問い合わせ
環境森林部環境森林課温暖化・新エネルギー対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7084
ファクス:0985-26-7311