ここから本文です。
更新日:2021年3月15日
決算から経営事項審査請求までのながれについては、以下の通りとなります。
決算
↓
↓
↓
↓
経営事項審査結果通知
決算が終了したら、経営事項審査申請に必要な経営状況分析を申請します。経営状況分析は、国土交通省に登録されている分析機関(外部サイトへリンク)に申請します。
申請書類は、必ず下記の順番で並べた上、「とじ方イメージ図」の要領でホッチキス止めしてください。また、はがきも「とじ方イメージ図」のように左側上部にとじて下さい。
なお、このはがきは、後日面談調査を行う日をお知らせするためのものですので、必ず土木事務等に備え付けてある専用はがきを使用してください。
書類の作成が終わりましたら、(1)申請書類の提出先に書類を持参ください。申請書を提出後、県土整備部管理課から面接の案内通知が送付されてきますので、代表者等(役員以上)の経営責任を有する方が当日面接においでください。
上記の方の出席がない場合には、面接を行いませんのであらかじめご承知ください。
なお、指定された日時で都合が悪い場合には、県土整備部管理課までご連絡ください。連絡なしに面接当日欠席した場合には、翌月以降ハガキを送付しないので必ず事前にご連絡ください。
必要書類を経審受審業者用チェック表でチェックを行なった上、面接当日に持参して下さい。
原則として、面接当日に書類不備等で確認が出来ない審査項目については、審査対象から除外します。
お問い合わせ
県土整備部管理課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7175
ファクス:0985-26-7312
メールアドレス:kanri@pref.miyazaki.lg.jp