掲載開始日:2022年3月23日更新日:2022年3月23日
ここから本文です。
新型コロナウイルスワクチンの接種を早期に完了させるため、時間外・休日において、県や市町村が設置する集団接種会場に医療従事者を派遣した派遣元医療機関に対して、下記の条件を満たしている場合に補助を行う。
注意:集団接種会場に医療従事者を派遣すれば必ず補助対象になるというわけではありません。
補助対象経費 |
補助額 |
---|---|
賃金(給料・手当を含む)、報酬、謝金、会議費、旅費、需用費(消耗品費、印刷製本費、材料費、光熱水費、燃料費)、役務費(通信運搬費、手数料、保険料)、委託料、使用料及び賃借料、備品購入費、補助及び交付金
注意:派遣に伴い派遣元医療機関が負担したものに限る。
|
時間外・休日に集団接種会場に医師又は医師以外の医療従事者(看護師、准看護師、歯科医師、救急救命士、臨床検査技師)を派遣した実績(実働時間)に以下の単価を乗じた額と派遣元医療機関が負担した額を比較して少ない方の額に10分の10を乗じて得た額以内とする。 【単価(基準額)】
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部感染症対策課ワクチン接種担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-44-2694
ファクス:0985-44-2753