ここから本文です。
更新日:2019年7月1日
被爆二世健康診断を下記のとおり実施します。受診を希望される方は、健康増進課まで封書でお申し込みください。(受診料は無料)
注意:県外にお住まいの方は、お住まいの都道府県で受診が可能です。詳しくは、お住まいの都道府県被爆者援護事業担当課にお問い合せ下さい。
両親のどちらかが被爆者健康手帳を所持している方又は所持していた方で、原爆投下後に生まれた者(但し、胎児被爆者は除く)
なお、受診希望者が多数の場合は未受診者を優先します。
県立宮崎病院、県立日南病院、県立延岡病院、都城健康サービスセンター(都城市郡医師会病院内)、小林市立病院、串間市民病院、国立病院機構宮崎病院、済生会日向病院、高千穂町国民健康保険病院、仁和会竹内病院、宮崎生協病院
別紙申込書に次の必要事項を記入の上、「封書」で申し込んでください。
お問い合わせ
福祉保健部健康増進課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7079
ファクス:0985-26-7336
メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp