報道発表日:2025年10月24日更新日:2025年10月24日
ここから本文です。



11月14日は、国連が2006年に認定した「世界糖尿病デー」です。
世界各地で糖尿病の予防等を喚起する啓発イベントが開催されます。
本県でも、県内の糖尿病関連団体で構成する宮崎県糖尿病対策推進会議が「糖尿病予防フェスタ」をイオンモール宮崎で開催するほか、県庁本館を世界糖尿病デーのシンボルカラーであるブルーにライトアップします。
多くの県民の皆様のご参加をお待ちしております。
糖尿病は、様々な合併症を引き起こしますが、初期の段階では自覚症状がないことが多いと言われています。そのため、健康診断等で定期的に自分の体の状態を知り、その状況に応じて適切に医療機関を受診する等、早期に対応することが重要です。今回のイベントは、世界糖尿病デーを契機として、糖尿病についての知識や対策の普及を目的として開催します。
イベント名:糖尿病予防フェスタ
日時:令和7年11月2日(日曜日)午前11時から午後3時まで
場所:イオンモール宮崎2階イオンホール

期間:11月9日(日曜日)から11月15日(土曜日)まで
時間:日没後から22時まで

【荒天時にはライトアップを中止することがあります。】
所属:福祉保健部健康増進課がん・疾病対策担当 担当者名:松尾、中村
電話:0985-26-7079
ファクス:0985-26-7336
メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp