掲載開始日:2018年11月20日更新日:2018年11月20日

ここから本文です。

硫黄山噴火の砒素・硫化物対策について

提言

(性別:不明、年齢:不明)

硫黄山噴火の砒素・硫化物対策について、地熱発電所のシステムを使用し、硫黄山を源流とする赤子川の流れを、源で全て地中に送り出す方法はどうか。

回答

県では河川白濁の改善に関して、宮崎大学に研究を委託しており、試験などを実施していただいています。

また、具体的な対策については、硫黄山・河川白濁対策協議会において、宮崎県、えびの市、国(国土交通省九州地方整備局、環境省九州地方環境事務所、九州農政局等)などの関係機関と検討を行なっているところです。

現地は国立公園内であり、さらに国有地でもあることから、関係機関と協議しながら今後の対策について検討してまいります。

 

お問い合わせ

環境森林部環境管理課水保全対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-38-6210

メールアドレス:kankyokanri@pref.miyazaki.lg.jp