掲載開始日:2019年7月9日更新日:2019年7月9日

ここから本文です。

入札情報サービス内の情報更新について

提言

(性別:不明、年齢:不明)

県の入札情報サービスの内「入札結果」「契約結果」の更新が確実に実施されていないように思う。

入札結果については、落札者決定後3日以内、契約結果についても契約後3日以内に更新するという内規を決めてはどうか。

「入札結果」「契約結果」が更新されなくても契約が出来るようになっているのが問題ではないか。全てリンクさせれば更新ミスは発生しないと思うので、検討してほしい。

回答

入札契約情報の公表につきましては、「建設工事等の入札及び契約の過程並びに契約の内容等に関する事項の公表要領」において、入札結果については「遅滞なく契約の相手方決定後に公表する」、契約結果については「契約締結後に公表する」と規定しております。

現在の入札契約情報の公表状況を確認しましたところ、御指摘のとおり、いくつかの案件において公表の遅れが確認されましたので、該当案件を早期に是正するよう指示したところです。


今後、公表遅れが生じることのないよう、各発注機関への周知徹底やチェック体制の強化など、運用改善に努めてまいります。

 

お問い合わせ

県土整備部技術企画課入札・技術評価担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7313

メールアドレス:gijutsukikaku@pref.miyazaki.lg.jp