掲載開始日:2021年9月28日更新日:2021年9月28日
ここから本文です。
こんにちは!
企業局総務課職員・調整担当のEです!
今回は令和3年7月1日(木曜日)に開催した「企業局職員表彰式」について紹介します。
企業局では、功績表彰、職務精励表彰、社会貢献表彰及び永年勤続表彰を受賞された企業局職員を対象に毎年7月1日に表彰式を行なっています。
功績表彰、職務精励表彰...とは?と思われた方が多いのではないでしょうか。
では、ここで簡単に表彰の概要について御説明します。
次のような職員が対象となります。
困難な職務に対し、献身的努力をもって精励した職員が対象となります。
社会の模範となる、特に善良な行為のあった職員が対象となります。
在職20年又は30年を経過し、勤務成績の良好な職員が対象となります。
さて、以上が表彰の概要になりますが、お分かりいただけたでしょうか?
それでは、今年度受賞された方を紹介します!
<受賞者>
表彰事由長年にわたり、電気主任技術者として電気工作物の工事・運用及び維持に関する保安監督業務に従事し、その間、関係者及び一般公衆の安全の確保や設備事故の未然防止を図るなど業務に精励されました。
<受賞者>
所属名 | 担当名 | 職名 | 氏名(敬称略) |
---|---|---|---|
工務管理課 | 大規模改良 | 主査 | 大前将之 |
施設保全課 | 営繕・ダム設備 | 主査 | 原口和人 |
発電設備課 | 課長補佐(業務担当) | 原田徹 | |
発電設備課 | 小丸・酒谷 | 主査 | 早水昭二 |
発電設備課 | 綾 | 主査 | 舩元俊一郎 |
総合制御課 | 運用 | 主査 | 清道裕 |
総合制御課 | 運用 | 主査 | 赤野昭二 |
北部管理事務所 | 所長 | 松生晃 | |
北部管理事務所 | 副所長 | 日髙徹哉 |
以上が令和3年度の受賞者になります。
この他に、他団体においても企業局職員が表彰されましたので表彰概要及び受賞者を紹介します。
公営電気事業に従事する職員及び従事した職員で電気事業に特に貢献のあったものを表彰しています。
主に年齢が満55歳以上であり、かつ、電気事業に20年以上勤務している方が対象となります。
<受賞者>
表彰事由長年にわたり、電気設備を安全に管理するとともに、電力の安定供給や部下職員の育成等に尽力いただきました。
電気保安の確保に関する功績が特に顕著なものに対して、その業績を称え、表彰を行なっています。
主に主任技術者として従事期間が通算5年以上の方が対象となります。
<受賞者>
表彰事由長年にわたり、電気主任技術者として電気保安関係業務に携わり、本県の電気事業の発展に尽力いただきました。
今回受賞された皆様、おめでとうございました。
企業局職員表彰式は私が担当している業務の1つであり、準備等大変なこともありましたが、多くの方の御協力のおかげで無事開催することができました。御協力いただいた皆様ありがとうございました。
今回受賞された方々は素晴らしい功績を残されており、企業局には優秀な方がたくさんいることを改めて実感し、このような環境で働けていることを嬉しく思いました。それと同時に、今後私も企業局、そして宮崎県に貢献し表彰を受賞できるように頑張ろう!と思いました。
以上、「企業局職員表彰式を行いました!」についてお伝えしました。
御覧頂き、ありがとうございました。
企業局総務課
〒880-0803 宮崎県宮崎市旭1丁目2番2号
電話:0985-26-9766
ファクス:0985-26-9754
メールアドレス:kigyo-somu@pref.miyazaki.lg.jp