マイメニュー
マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。
ここから本文です。
更新日:2020年8月19日
県内各地に残されている神楽を継承し、持続可能な地域づくりに生かしていく観点から、地域の継承意識の醸成や観光誘客、移住定住の促進、関係人口創出に繋げることを目的に、東京都の国立能楽堂において県内神楽団体による神楽公演を行うものである。
また、県外での神楽公演は、多くの方々に神楽の魅力を知っていただく機会であり、神楽のユネスコ無形文化遺産登録に向けた取組にも資するものである。
みやざきの神楽国立能楽堂公演開催に係る業務一式
なお、詳細は、企画提案競技実施要領及び業務委託仕様書をご覧ください。
別紙1~2のWordファイルはこちらから
別紙1~3のPDFファイルはこちらから
その他関係書類はこちらから
企画提案競技に関し質問がある場合は、質問書(別紙1)をファックス又は電子メールにより令和2年8月26日(水曜日)までに提出してください。
なお、質問とその回答ついては、軽微なものを除き、取りまとめて事前説明会及び企画提案競技参加者に連絡します。
企画提案競技に参加する場合は、企画提案競技参加申込書(別紙2)をファックス又は電子メールにより令和2年8月26日(水曜日)までに提出してください。
企画提案書は、持参又は郵送により令和2年9月4日(金曜日)午後5時(必着)までに提出してください。
必要書類、部数等などの詳細については、企画提案競技実施要領をご覧ください。
お問い合わせ
総合政策部国民文化祭・障害者芸術文化祭課 記紀編さん記念事業推進室記紀編さん記念事業担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7099
ファクス:0985-26-7414
メールアドレス:kikihensan@pref.miyazaki.lg.jp