更新日:2019年7月23日
(終了しました)令和元年度「子育てに優しい働き方改革応援事業」実施業務の委託に係る企画提案競技の実施
1委託業務の概要
- (1)委託業務名
令和元年度「子育てに優しい働き方改革応援事業」実施業務委託
- (2)委託業務の目的
企業等を対象とした子育てに優しい職場環境づくりに関する研修会や、その啓発に係るパンフレット作成等を行い、職場における働き方改革を実施し、子育てに優しい環境づくりを推進する。
- (3)業務を委託する期間
契約日から令和2年2月29日まで
- (4)委託料
- 2,972千円(消費税及び地方消費税を含む(10%で計上))を上限とする。
2委託業務の内容
令和元年度「子育てに優しい働き方改革応援事業」実施業務委託仕様書のとおり(下記6)
3委託業者選定方法
企画書等の関係書類による企画提案競技方式とし、業務委託に最も適格な業者1者を選定する。
なお、審査基準は以下のとおりとする。
- ア.委託事業の運営
事業実施体制、事業スケジュール、進行管理体制、個人情報の管理体制、他社との優位性、過去の実績等
- イ.講座の内容及び講師に関する提案内容
企業等における働き方改革(子育てに優しい職場環境づくり)に資する内容か、参加したいと思わせる講演内容か、講師の妥当性、他社との優位性
- ウ.参加者募集・広報に関する提案内容
参加者募集の実効性、自力実行性、他社との優位性
- エ.見積書の妥当性
費用対効果が高く、適正な執行が見込まれるもの
4参加資格
- (1)令和元年7月1日現在で、宮崎県内に事務所又は事業所を有する法人及び団体であること。
- (2)宗教活動や政治活動を主たる活動の目的としていないこと。
- (3)暴力団でないこと、又は、暴力団若しくはその構成員(暴力団の構成団体構成員を含む。)の統制下にある法人等でないこと。
- (4)子育てに優しい働き方改革応援事業の趣旨を十分に理解し、その推進に協力できること。
5スケジュール
- (1)企画提案競技説明会
- 日時
令和元年7月11日(木曜日)午後2時から
- 場所
県庁附属棟301号室(宮崎市橘通東2丁目10番1号)
- その他
説明会に参加できなかった場合でも、企画提案競技への参加は可能です。
- (2)企画書等の提出
- 提出場所
〒880-8501(郵送の際に所在地の記載不要)
宮崎市橘通東2丁目10番1号
宮崎県福祉保健部こども政策局こども政策課こども企画担当
- 提出期限
令和元年7月22日(月曜日)午後5時まで(必着)
- 提出方法
持参又は郵送
- 提出部数
企画書5部、見積書1部(A4サイズとし、様式は任意)
- 審査結果の通知
令和元年7月26日(金曜日)までに参加者に通知する。
6企画提案競技説明書等の交付
- (1)場所
福祉保健部こども政策局こども政策課こども企画担当
- (2)期間
令和元年7月5日(金曜日)~令和元年7月22日(月曜日)(閉庁日を除く。)
午前8時30分から午後5時15分まで
- (3)方法
無料で交付する。
- (4)交付物