ここから本文です。
【知事会見】「まん延防止等重点措置」に係る「重点措置区域」の指定期間の延長について(令和4年2月10日)
概要
本県の1日当たりの新規感染者数

1日当たりの新規感染者数(前週との比較)

本県の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数

各圏域の感染状況(直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数)

九州各県の感染状況(直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数)

第6波におけるクラスター発生状況

第6波における年代別の新規感染者数(人口10万人当たり)

入院患者数(病床占有率)の状況

これまでの第6波の感染の流れ

感染状況等の分析(まとめ)

まん延防止等重点措置

「重点措置区域」の行動要請について

飲食店等における営業時間短縮等の要請(特措法第31条の6第1項)

売上規模別協力金について

大規模集客施設への要請(特措法第31条の6第1項)

イベントの開催制限(特措法第24条第9項に基づく協力の要請)

事業者への要請(特措法第24条第9項に基づく協力の要請)

県外との往来について

県外からの来県について

県における今後の対策について

クラスターが発生している施設等の対応強化(学校)

クラスターが発生している施設等の対応強化(施設等)

医療提供体制の強化について


無料検査体制について

保健所業務の支援体制について

ワクチンの3回目接種の加速化


追加接種スケジュール

県主催の大規模集団接種の実施(県ワクチン追加接種センター)

県内事業者緊急支援金

事業復活支援金(国)

基本的な感染防止対策の徹底について

県民の皆様に今、実行してほしいこと

今が第6波の感染を抑え込む重要な局面

「まん延防止等重点措置」適用、「感染拡大緊急警報」発令中!


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。