掲載開始日:2022年3月18日更新日:2022年3月18日

ここから本文です。

【知事会見】年度末・春休みに向けてのお願い(令和4年3月18日)

 

 

概要

全国と県内の感染状況

全国と県内の感染状況

本県の1日当たりの新規感染者数

本県の1日当たりの新規感染者数

1日当たりの新規感染者数(前週との比較)

1日当たりの新規感染者数(前週との比較)

本県の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数

本県の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数

各圏域の感染状況(直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数)

各圏域の感染状況(直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数)

第6波におけるクラスター発生状況

第6波におけるクラスター発生状況

第6波における年代別の新規感染者数(人口10万人当たり)

第6波における年代別の新規感染者数(人口10万人当たり)

「まん延防止等重点措置」終了後の感染実例

「まん延防止等重点措置」終了後の感染実例

関係指標の状況

関係指標の状況

感染状況等の分析(まとめ)

感染状況等の分析(まとめ)

感染拡大緊急警報発令中

感染拡大緊急警報発令中

県民の皆様へのお願い

県民の皆様へのお願い

事業者の皆様へのお願い

事業者の皆様へのお願い

クラスター発生している施設等の対応強化(高齢者施設等)

クラスター発生している施設等の対応強化(高齢者施設等)

感染防止の取組事例(高齢者施設)

感染防止の取組事例(高齢者施設)

抗原検査キットの配付(高齢者施設・障がい者施設)

抗原検査キットの配付(高齢者施設・障がい者施設)

クラスターが発生している施設等の対応強化(保育所、幼稚園等)

クラスターが発生している施設等の対応強化(保育所、幼稚園等)

感染防止の取組事例(保育所・幼稚園等)

感染防止の取組事例(保育所・幼稚園等)

無料検査体制について

無料検査体制について

1週間毎の3回目接種の推移

1週間毎の3回目接種の推移

県主催の追加接種センター

県主催の追加接種センター

年度末・春休みに向けてのお願い

年度末・春休みに向けてのお願い

宮崎市内の繁華街等の人出の推移

宮崎市内の繁華街等の人出の推移

若年層の感染が増加傾向

若年層の感染が増加傾向

若年層への感染防止対策徹底の呼びかけについて

若年層への感染防止対策徹底の呼びかけについて

感染再拡大防止強化月間

感染再拡大防止強化月間

 

お問い合わせ

福祉保健部感染症対策課新型コロナウイルス対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

電話:0985-44-2620

ファクス:0985-26-7336

メールアドレス:kansensho-taisaku@pref.miyazaki.lg.jp

総合政策部秘書広報課広報戦略室報道担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

電話:0985-26-0237

ファクス:0985-27-3003

メールアドレス:kohosenryaku@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。