プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 教育委員会 > 第10回宮崎県高等学校ビブリオバトル大会を実施します。

報道発表日:2025年10月15日更新日:2025年10月15日

ここから本文です。

白紙

Press release

第10回宮崎県高等学校ビブリオバトル大会を実施します。

ビブリオバトルとは、お気に入りの本を持ち寄り、その本の魅力を紹介する知的書評合戦のことです。県内の高校生がおすすめの本を持ち寄って、熱いビブリオバトルを繰り広げます。聴衆に「読んでみたい」「面白そう」と思わせた紹介者(バトラー)の勝利となり、チャンプ本が決定します。なお、本大会は、令和8年2月に開催予定の「第12回全国高等学校ビブリオバトル大会」の宮崎県予選として実施します。

1.目的

「人を通して本を知る、本を通して人を知る」の理念のもと、読書の楽しみを共有する手法として注目されている「ビブリオバトル」を実施することで、高校生の読書を通じた交流と自主的・自発的な読書活動の推進を図るものです。

2.主催等

  • 主催:ビブリオバトル生徒実行委員会、宮崎県教育委員会
  • 後援:活字文化推進会議、読売新聞社

3.日時

令和7年10月18日(土曜日)

予選:午前9時40分から午後零時まで

受付:午前9時20分から

 

決勝:午後1時55分から午後2時40分まで

4.場所

予選:県庁7号館3階735号室、県庁7号館4階744号室

受付:県庁7号館3階735号室

 

決勝:宮交シティ(アポロの泉)

5.参加・観覧・投票について

  • (1)参加:県内15校の代表15名が出場を予定しています。
  • (2)観覧:予選、決勝ともに、どなたでも観覧可能(無料)です。決勝は、午後1時20分から午後3時30分に、宮交シティ(アポロの泉)で行われる「みやざき読みフェス2025」の中で実施します。予選のみ、決勝のみの観覧も可能です。
  • (3)投票:事前登録をした学校関係者(バトラーと引率者含む)、投票ボランティア、生徒実行委員、大会運営職員により行います。

お問い合わせ

所属:高校教育課高校教育・学力向上第二担当  担当者名:尾﨑南

ファクス:0985-26-0721

メールアドレス:kokokyoiku@pref.miyazaki.lg.jp