令和3年度「高校生による県産品魅力向上販売促進業務」の企画提案競技実施について
「高校生による県産品魅力向上販売促進業務」の委託に伴う企画提案競技を実施します。
1.業務内容
(1)委託業務の概要
高校と県内事業者の組み合わせ(2組)に対し既存商品の磨き上げを実施し、高校生が新宿みやざき館KONNE等のアンテナショップで販売活動を行うとともに、大都市圏における県産品取扱小売店等の視察を通してビジネスの現場を体験させる。
(2)委託業務の仕様
別添の「企画提案競技仕様書」等を参照
(3)委託費
1,825,000円以内(消費税込み)
注意:委託業務等の詳細は、別添ファイル「企画提案競技実施要領」及び「企画提案競技仕様書」等以下、関係書類にてご確認ください。
2.参加資格
次の1~2または3に該当し、かつ4~7の要件のいずれにも該当する者とする。
- 宮崎県競争入札参加資格者名簿に登録された、営業種目が「広告・宣伝」の者、又は過去5年以内にこの委託業務と同種、同規模以上の業務の実績を有する者。
- 宮崎県内に本社、支社、営業所又はこれらに類する事業拠点を有する者。
- 共同企業体の場合は、以下の要件を満たすこと。
- ア.共同企業体を構成する少なくとも1つの事業者が、1及び2の要件を満たすこと。
- イ.共同企業体を構成する事業者が単独又は別の共同企業体の構成員として、参加することはできない。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立て又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申立てがなされていない者であること。ただし、会社更生法に基づく更生手続開始、又は民事再生法に基づく再生手続開始の決定を受けている者は、申立がなされていないものとみなす。
- この公告の日から委託候補者を選定するまでの間に、宮崎県からの受注業務に関し、入札参加資格停止の措置を受けていない者。
- 宮崎県暴力団排除条例(平成23年条例第18号)第2条第1号に規定する暴力団又は代表者及び役員が同条第4号に規定する暴力団関係者でない者。
3.事前説明会の実施
(1)日時:令和3年6月29日(火曜日)午前10時から
参加希望者は、電子メール又はFAXにて、Web説明会参加申込書(様式第1号)を提出すること。
説明会への参加の有無は、企画提案競技の参加とは一切関係なく、審査に影響しない。
4.企画提案競技の参加申込
企画提案競技の参加を希望される場合は、以下によりお申込みください。
- (1)提出書類:(詳細は、企画提案競技実施要領11の(2)を参照
- (2)申込期限:令和3年7月2日(金曜日)午後5時まで
- (3)申込方法:電子メール又はFAXにて、下記の問い合わせ先に提出してください。
5.企画書等の提出期限
企画書の提出期限及び提出内容は、以下のとおりです。
- (1)提出期限:令和3年7月9日(金曜日)午後5時まで(必着)
- (2)提出内容:(詳細は、企画提案競技実施要領11の(4)を参照)
- (3)提出方法
持参又は送付とする。
送付にあたっては、書留郵便又はそれと同等の手段により提出すること。なお、送付の場合であっても7月9日(金曜日)午後5時までに必着とする。
- (4)審査について
書類審査による企画提案競技方式にて実施。
詳細は、企画提案競技実施要領12を参照。
<注意>
- 新型コロナウイルスの影響により、スケジュールが変更になる場合があります。
- 変更になる場合は、改めてホームページでお知らせします。