プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 県土整備部 > 「令和7年度東九州自動車道建設促進中央大会・提言活動」を実施します

報道発表日:2025年10月9日更新日:2025年10月9日

ここから本文です。

白紙

Press release

「令和7年度東九州自動車道建設促進中央大会・提言活動」を実施します

東九州自動車道の早期全線開通に向けた沿線住民の熱い思いと、高速道路建設に必要な予算の確保を訴えるため、次のとおり、東九州自動車道建設促進中央大会を開催します。また、大会終了後に関係機関へ提言活動を行います。

1央大会について

日時

和7年10月17日(金曜日)13時00分~14時00分

場所

国町村会館2階「ホール」東京都千代田区永田町1-11-35(電話番号03-3581-0471)

主催

東九州自動車道建設促進協議会(福岡県、大分県、宮崎県、鹿児島県の4県及び北九州市で構成。事務局は宮崎県。)

東九州軸推進機構(東九州地域の経済団体、企業、自治体等で構成。事務局は一般社団法人九州経済連合会。)

大会内容

  1. 開会宣言
  2. 主催者挨拶
  3. 高速道路建設推進議員連盟挨拶
  4. 国会議員紹介
  5. 来賓挨拶・紹介
  6. 大会決議
  7. がんばろう三唱

主な出席者

東九州自動車道建設促進協議会(宮崎県知事、福岡県副知事、大分県副知事、鹿児島県副知事、北九州市都市整備局長)、

東九州軸推進機構(一般社団法人九州経済連合会会長、大分県商工会議所連合会会長)、

東九州道沿線市町(日南市長、串間市長)、国土交通省、西日本高速道路株式会社、各県選出国会議員

参加規模

約100

2言活動について

  • 日時上記大会終了後14時30分~16時00分(時間帯は提言先と調整中)
  • 提言先由民主党、財務省、国土交通省(各提言先の詳細な時間・場所・面会者等については、現在調整中です。)
  • 上記以外の提言先地元選出国会議員、西日本高速道路株式会社、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構

お問い合わせ

所属:宮崎県県土整備部高速道対策局  担当者名:森川、林

ファクス:0985-24-1619

メールアドレス:kosokudotaisaku@pref.miyazaki.lg.jp