トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 労働者福祉 > 働き方改革 > 働き方改革推進セミナーを開催します!

掲載開始日:2021年11月11日更新日:2021年11月11日

ここから本文です。

働き方改革推進セミナーを開催します!

では、県内企業における働き方改革の取組を支援し、ワーク・ライフ・バランスの実現を促進するため、セミナーを開催します。本セミナーでは、「魅力ある職場づくり」を実現するために効果的な働き方改革の進め方についてお伝えします。

セミナー開催会場への来場またはオンライン視聴が可能で、参加料は無料です。御希望に合わせてぜひお申し込みください(要事前申込12月7日まで)。

チラシ

1.開催日程

令和3年12月9日(木曜日)13時から14時30分まで

2.開催形式

会場での対面開催及びオンライン配信(同時開催)

1.開催場所(会場への来場の場合)

会場:宮日会館(宮崎市高千穂通1丁目1-33)

定員:会場50名、オンライン50名(会場での申込が多数となった場合、オンライン参加をお願いする場合があります。)

(注意)専用駐車場はありませんので、周辺の駐車場を御利用ください。

2.オンライン配信方法(オンライン視聴の場合)

Zoom

申込者へ開催前日に視聴用URLを送信します。

3.セミナー内容

1.働き方改革から紐解く、幸せな組織づくり

更聞けない制度の目的と、働き方改革推進の上での課題を把握し、生産性の高い組織づくりへの理解を深めるための取組についてお話します。

講師:株式会社リーチ代表取締役

主な経歴:保健体育科教員を務めた後、スポーツ系専門学校やフィットネスクラブサポート企業を立ち上げ、研修プログラムの作成や社内外での研修講師を担当。株式会社リーチ設立後は、組織開発、階層別研修、働き方改革、生産性向上などを専門テーマに全国で研修講師を務める。

2.仕事と不妊治療の両立支援のために~不妊や不妊治療とは~

妊治療をしながら働く人は増えています。なぜ不妊治療と仕事の両立が大変なのかをお話します。

講師:宮崎県産婦人科医会後貴史

4.主な参加対象

内企業の経営者、人事担当者など

5.受講料

6.申込方法

12月7日までに下記申込フォームからお申し込みください。

1.会場への来場の場合

型コロナウイルス感染症対策について

  • 会場へお越しの際はマスク着用をお願いいたします。
  • 37.5度以上の発熱のある方、強い倦怠感や息苦しさがある方は、ご来場でのセミナー参加はご遠慮ください。
  • セミナー当日、ご来場の全ての方に検温のご協力をお願いいたします。
  • 感染状況によっては、Web配信のみの実施とさせていただく場合があります。

2.オンライン参加の場合

申込者へ開催前に視聴用URLを電子メールで送信します。Zoomを使用しますので、事前にZoomの設定をお願いします。

7.主催

崎県宮崎労働局宮崎県社会保険労務士会

8.お問合せ先

株式会社マイナビ(運営受託事業者)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課労政福祉担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887