プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 教育委員会 > 【西都原考古博物館】企画展「日向を貫く~大淀川流域の考古学~」を開催します。

報道発表日:2025年4月16日更新日:2025年4月16日

ここから本文です。

白紙

Press release

【西都原考古博物館】企画展「日向を貫く~大淀川流域の考古学~」を開催します。

県立西都原考古博物館では企画展「日向を貫く~大淀川流域の考古学~」を以下のとおり開催します。九州第2位の流域面積を誇る大淀川は、1万年以上にわたる歴史を映し続けてきました。都城盆地と宮崎平野の遺跡から大淀川流域で営まれた人々の暮らしを見つめ直す展示会です。ぜひ、足を運んで御覧ください。

チラシ表

チラシ裏

1.展示期間

令和7年4月19日(土曜日)から6月22日(日曜日)まで

2.場所

西都原考古博物館地下1階展示室

3.入館料

無料

4.関連講座

演題

「大淀川上流域と都城盆地の考古学」

日時

令和7年5月24日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで

場所

西都原考古博物館2階セミナー室

講師

近沢恒典氏(都城市教育委員会)

定員

40

申込方法

電話にてお名前、電話番号(団体の場合は、代表者の氏名・電話番号・人数)をお伝えください。

お問い合わせ

所属:宮崎県立西都原考古博物館  担当者名:松本・沖野

ファクス:0983(41)0051

メールアドレス:saitobaru-kokohakubutsukan@pref.miyazaki.lg.jp