県立美術館「旅する美術館」の開催について
県立美術館では、多くの県民の皆様に身近な場所で本物の美術作品に親しんでいただけるよう、収蔵作品を県内各地で展示・紹介する「旅する美術館」を開催しています。今年度は、串間市と川南町で開催いたします。
県立美術館の収蔵作品は4,200点を超え、全国に誇れる多彩で充実したコレクションになっています。今回は、その中からピカソやマティス、中川一政ら国内外の巨匠たちによる名品や、瑛九をはじめ本県を代表する郷土作家の作品などを紹介します。この機会に、本物の作品のみが持つ魅力を存分にご堪能ください。観覧無料です。
瑛九「赤のあつまり」
アンリ・マティス「馬・曲馬師・道化」
1日時
- 串間市会場:令和7年10月29日(水曜日)~11月3日(月曜日・祝日)午前10時~午後5時
- 川南町会場:令和7年11月15日(土曜日)~11月24日(月曜日・振替休日)午前10時~午後5時
2場所
- 串間市会場:串間市文化会館(ギャラリー・ロビー)(串間市大字西方6524番地58)
- 川南町会場:川南町立図書館(ミニシアター)(児湯郡川南町大字平田2386番地3)
3主催
宮崎県教育委員会、宮崎県立美術館、串間市、串間市教育委員会、串間市文化会館(指定管理者一般社団法人ひかり)、川南町、川南町教育委員会、川南町立図書館
4内容
県立美術館の収蔵作品から、国内外の名品や郷土作家の作品約30点を展示します(観覧無料)。
5関連イベント(参加無料)
- 作品解説
- 美術館学芸員による作品解説を行います。
- 日時:11月1日(土曜日)午後2時~2時30分(串間市会場)、11月23日(日曜日・祝日)午後2時~2時30分(川南町会場)
- 創作体験「○(まる)であそぼう!」
- 内容:模様のきれいなコマや、みんなで1つの大きさな作品を作ります。(材料がなくなり次第終了)
- 日時:11月1日(土曜日)午前10時~午後4時(串間会場)、11月23日(日曜日・祝日)午前10時~午後4時(川南町会場)
お問い合わせ
所属:県立美術館
担当者名:黒木宏和
電話:0985-20-3328
ファクス:0985-20-3796
メールアドレス:宮崎県立美術館