掲載開始日:2021年7月5日更新日:2021年7月5日
ここから本文です。
平成30年11月12日(月曜日)15時~
教育委員会室(県庁4号館4階)
四本教育長、島原俊英委員、宇田津真理子委員、松山郁子委員、松田聖委員、高木かおる委員
吉田教育次長(教育政策担当)、金子教育次長(教育振興担当)、安部教育政策課課長補佐、柚木崎財務福利課長、重盛育英資金室長、川越高校教育課長、吉田義務教育課課長補佐、酒井特別支援教育課長、黒木教職員課長、後藤生涯学習課長、萩尾スポーツ振興課長、米丸高校総体推進課長、谷口文化財課長、鎌田人権同和教育課長
冒頭、教育長から、「議題第29号」については、人事に関するものであること、「議題第30号」については、個人情報が含まれていることから、非公開での審議が適当である旨の提案がなされ、出席者全員で異議なく決定した。
宮崎県教育委員会では、コンプライアンス推進委員会を設置するなど、職員の不祥事の根絶に向けて取り組んでいるところです。
その取組の一環として、職員の懲戒処分を決定した教育委員会会議の概要について、ホームページで公表することとしました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
教育委員会教育政策課
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-26-7233
ファクス:0985-26-7306