ここから本文です。
更新日:2020年9月23日
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、影響を受けた県産農畜水産物の消費や販売の回復・拡大を図るため、地域の農畜水産物や農畜水産物を活用した加工品などの応援消費につながる新たな取組を支援します。
県民を主な消費の対象とし、県産農畜水産物や加工品の消費の拡大や販売の促進につながる仕組みとして、今後の定着が期待される取組。
事業要件の詳細は次をご覧下さい。
交付要綱
「様式第1号事業計画書」に必要な事項を記入して、提出して下さい。
市町村、農業協同組合、協議会等の場合は、西臼杵支庁又は各農林振興局
市町村域を超えて活動する団体の場合は、県みやざきブランド推進室
令和2年9月23日(水曜日)~10月9日(金曜日)
提出された事業計画書の内容について審査を行い、補助対象となる取組を選定します。
事業内容や応募に関してご質問やご相談がございましたら、次の部署にご連絡ください。
窓口 | 電話番号 |
---|---|
中部農林振興局地域農政企画課 | 0985-26-7279 |
南那珂農林振興局農政水産企画課 | 0987-23-4312 |
北諸県農林振興局地域農政企画課 | 0986-23-4507 |
西諸県農林振興局地域農政企画課 | 0984-23-3165 |
児湯農林振興局地域農政企画課 | 0983-22-1364 |
東臼杵農林振興局農政水産企画課 | 0982-32-6135 |
西臼杵支庁農政水産課 | 0982-72-2108 |
お問い合わせ
農政水産部農業連携推進課みやざきブランド推進室食の安全推進担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7132
ファクス:0985-26-7332