トップ > 県政情報 > 採用・資格・試験・募集 > その他募集 > 【募集】宮崎ハイボール提供参画店舗を募集します
掲載開始日:2021年3月17日更新日:2021年3月17日
ここから本文です。
今年7月に開催する「国文祭・芸文祭みやざき2020」を飲食店から周知し気運を醸成することを目的として、「宮崎の本格焼酎」を使用したハイボールを飲食店で提供する宮崎ハイボール企画を実施します。
昨年1月から3月までの期間において宮崎市18店舗で約3,000杯を販売、昨年8月から11月末までの期間において宮崎市、都城市、日南市49店舗で約8,000杯の販売を実現しており、今年7月から開催する国文祭・芸文祭みやざき2020の期間にあわせて宮崎県内広く提供することを予定しています。
宮崎ハイボール企画実施にあたり、宮崎ハイボールを提供する参画店舗を募集します。
現在、県内各地の多数の飲食店から応募いただいています。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
募集は随時実施しております。応募フォームから御応募ください。
店舗情報を掲載するチラシの作成を4月中旬に予定しています。
お早めにお申し込みください。
宮崎の本格焼酎をベースとした宮崎ハイボールドリンク2種をオリジナルグラスにて提供すること
宮崎県内飲食店
令和3年6月中旬から10月末(予定)
宮崎ハイボール参画店舗には、以下の参画特典を提供します。
また、企画への参画料は不要、売上は全て店舗収入とします。
参加特典
オリジナルグラス無償配布
国文祭ロゴ入りグラスを12個配布予定
宮崎県が販売促進キャンペーンや各種メディアへの広報を実施
チラシ、WEBサイト内で店舗情報を紹介
提供期間中、宮崎ハイボール、宮崎日向夏ハイボールをオリジナルグラスにて提供してください。
また、毎月の販売数の報告を電子メールにてお願いします。
宮崎ハイボールは、宮崎県内、地元の本格焼酎を炭酸割にした商品です。 使用する焼酎銘柄は各店舗毎に設定し、期間中はできる限り固定の銘柄での提供をお願いします。 宮崎日向夏ハイボールは、県産日向夏を丸ごと素材としたシロップを使った商品です。 日向夏の甘さやグラスに入れた際の色合いが美しく、若者や女性、県外客の目を惹く宮崎らしい人気商品です。 宮崎日向夏ハイボールに使用するシロップは、宮崎県が指定する商品を購入してください。参考:日向夏シロップ販売予定額(5,000~8,000円/100杯分) 宮崎ハイボールドリンクの価格は、店舗毎に設定してください。 |
新規参画店舗目標を、約110店舗と設定しています。
グラスを1,500個製造し、新規参画店舗1店舗につき12個配布する予定です。
応募状況に応じて、グラスの配布数を変更、もしくは地域の実情を踏まえ宮崎県が抽選を実施します
募集は随時実施しております。
宮崎ハイボール特設サイト内応募フォームから応募してください。
チラシやWEBサイトに掲載するため、応募フォームに従い店舗情報や料理写真(店舗おすすめ料理写真)を提出してください。
スムーズな内容確認のためWEBサイトをからの応募を推奨しますが、参画申込書(別紙1)に必要事項を記載し、FAXにて応募することも可能です。
以下の全ての条件に該当する店舗から募集します。
宮崎ハイボール企画実施に併せて、地域の特産品を活用した焼酎ハイボールの提供を予定しています。今回は、日向市と串間市において実施します。
日向市、串間市の宮崎ハイボール参画店舗を対象に、配布を希望する店舗へ各特産品を配布する予定です。
応募の際、応募フォーム「21.ご質問・ご連絡」欄に「○○市特産品企画参画希望」と記載してください。
提供方法や商品について詳細は追ってお知らせしますが、下記添付文書をご確認ください。
串間市 宮崎きんかんハイボール 完熟きんかん「たまたま」を使用したハイボールです。 初回は串間市参画店舗のうち、希望する店舗に完熟きんかん「たまたま」の配布を予定しています。
|
企画内容、応募方法等に関する問い合わせは、下記問い合わせ先から受け付けます。
開催要領ほか
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総合政策部みやざき文化振興課 担当者名:満安
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7117
ファクス:0985-32-0111
メールアドレス:info@miyazaki-highball.fun
メールアドレスは宮崎ハイボール事務局宛になります。