お知らせ
トップ > 観光・文化・交流 > 文化 > 文化振興 > 国文祭・芸文祭みやざき2020 > お知らせ一覧 > 【お知らせ】福島高校✕(株)南九州ファミリーマートコラボ企画商品「日向夏Cake」の販売開始【8月11日から】
ここから本文です。
更新日:2020年8月7日
第35回国民文化祭・みやざき2020、第20回全国障がい者芸術・文化祭みやざき大会の気運醸成の取組として、宮崎県立福島高校と(株)南九州ファミリーマートのコラボ企画商品が完成しました。
県産品日向夏を使用した『日向夏Cake』。令和2年8月11日から販売開始です。
令和2年8月11日から宮崎県・鹿児島県内のファミリーマート店舗にて販売開始
本企画に取り組んだのは、串間市の福島高校普通科地域創生クラスの3年生。高校生たちは令和2年の春から準備を始め、宮崎の特産品を使った商品を考案し、南九州ファミリーマートと協議を重ねながら商品を開発しました。
県内外で発売することで、学生の地域学習成果を発信するとともに、国文祭・芸文祭のさらなる気運の醸成を図ります。
福島高校は、宮崎県串間市の県立高等学校です。
地元・地域との共同での取り組みを盛んに実施しており、授業に「地域創生学」という独自のカリキュラムが組み込まれています。通常の進学・就職指導とは別に、串間の魅力を生かした地域活性化や串間の様々な課題解決策の研究等に取り組むことを通じて、グローカルリーダーの育成を目指す授業です。
今回は、この授業において、ファミリーマートとの商品開発に取り組みました。
準備は令和2年の春から始まり、販売に向けて商品の発案、試作品の試食、パッケージや商品名の考案と、生徒たち全員で進められました。コロナ感染症の影響で休校や分散登校となったり、南九州ファミリーマートとの打合せをリモート会議で行なったりと、初めての試みのなか協議を重ねました。
生徒たちが考え、アイディアを出し合い、形となった今回の『日向夏Cake』。
今夏期間限定の販売になります。比較的日持ちもしますので、ご家族や知人へもおすすめください!
販売に先立ち、7月31日(金曜日)には、福島高校の代表者4名が南九州ファミリーマート取締役社長らとともに河野知事を表敬訪問しました。
完成した商品について報告と贈呈を行い、試食した知事からは「日向夏の香りがよく、オレンジピールもアクセントとなっている」と評価いただきました。
生徒たちは緊張していたようでしたが、商品開発の難しさや考えなど、思いを述べ、しっかりと商品のPRをすることができました。
令和2年は、日向夏の発見200年の年とされています。
日向夏発見200年を盛り上げるため、日向夏発見200年特設サイト(外部サイトへリンク)にて、さまざまな情報も発信中です。