掲載開始日:2023年7月5日更新日:2023年7月5日
ここから本文です。
官民連携プラットフォーム運営事業業務委託に係る企画提案競技を下記のとおり実施します。
本県農業は、燃油や化学肥料、家畜の飼料など、海外資源に大きく依存した生産構造であることに加え、大量に発生する家畜排せつ物など地域資源の有効活用にも限界があり、我が国有数の食料供給基地として、その役割を将来にわたって持続的に発揮するためには、これらの課題の解決が急務となっています。
このような中、本年4月に開催されたG7宮崎農業大臣会合では、生産力の向上と持続可能な農業の実現をテーマに議論され、その議論を取りまとめた共同声明やG7各国が取り組むべき行動を要約した「宮崎アクション」が採択されました。
このため、県では、G7宮崎農業大臣会合を契機として地域資源の有効活用に向けた取組を加速するため、官民連携のプラットフォームを構築し事業化に向けたプロジェクトを推進することで、持続可能な農業構造への転換を図ることを目指します。
別紙「業務委託仕様書」のとおり
契約締結の日から令和6年3月31日(日曜日)まで
15,917,000円を上限とする(消費税、地方消費税を含む。)。
(上記金額は、仕様書に明記した企画内容の履行に要する全ての費用を含む)
内容 |
日時 |
---|---|
事前説明会参加申込期限 |
令和5年7月11日(火曜日)正午まで |
事前説明会(オンライン) |
令和5年7月12日(水曜日)午後4時から午後5時 |
企画提案競技参加申込期限 |
令和5年7月14日(金曜日)午後5時まで |
企画提案書等提出期限 |
令和5年7月26日(水曜日)午後5時まで |
結果通知 |
令和5年8月初旬 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
農政水産部農政企画課農政計画担当 担当者名:山田、水田
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7426
ファクス:0985-26-7307
メールアドレス:noseikikaku@pref.miyazaki.lg.jp