トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 労働者福祉 > 夏季一時金要求・妥結状況

掲載開始日:2017年2月17日更新日:2017年2月17日

ここから本文です。

夏季一時金要求・妥結状況

  • 調査時点
    平成28年7月31日現在
  • 調査対象組合
    県内の労働組合法適用組合の中から抽出した164組合
  • 回答組合数
    74組合(うち、要求を行なっていない組合は17組合)
  • 調査内容
    夏季一時金についての要求・妥結状況

注意:本調査では、要求・妥結額等の聞き取りのみを行なっており、それぞれの労働組合における増減理由については、調査対象としておりません。

平成28年夏季一時金要求・妥結状況について

1要求の状況

  平成28年7月31日現在 平成27年7月31日現在 対前年比較
組合数

57組合

53組合

4組合

平均要求額

475,298円

475,455円

-157円

月数

2.16か月

2.12か月

0.04か月

2妥結の状況

  平成28年7月31日現在 平成27年7月31日現在 対前年比較
組合数

57組合

53組合

4組合

平均妥結額

386,934円

399,168円

-12,234円

月数

1.75か月

1.78か月

-0.03か月

3概要

  • (1)平均要求額は、475,298円となっており、前年と比べて額で157円、月数で0.04か月減少しています。
  • (2)平均妥結額は、386,934円となっており、前年と比べて額で12,234円、月数で0.03か月減少しています。

要求・妥結状況の推移

  要求 妥結
要求組合数 要求額
(円)
月数 妥結組合数 妥結額
(円)
月数
平成24年

52

440,054

1.99

52

355,400

1.61

平成25年

57

448,336

2.03

57

385,089

1.75

平成26年

50

491,410

2.19

50

414,733

1.84

平成27年

53

475,455

2.12

53

399,168

1.78

平成28年

57

475,298

2.16

57

386,934

1.75

  • (注意)
  • 「要求組合」とは、妥結組合のうち要求を確認できた組合です。
  • 「妥結組合」とは、調査対象のうち、妥結を確認できた組合です。

各年の概要説明

関連するページへのリンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp