掲載開始日:2021年8月20日更新日:2021年8月20日
ここから本文です。
県独自の緊急事態宣言の発令に伴い講座の開催を延期しましたので、受講者を再募集します。
県では、宮崎の将来を担う産業人財を育成するため、経済団体や金融機関等との連携による人材育成プログラム「ひなたMBA(みやざきビジネスアカデミー)」を実施しております。
この度、宮崎県自治学院(県職員及び市町村職員の資質向上等のための研修を実施する県の組織)による県職員向けの研修の一部を、「ひなたMBA自治学院連携プログラム」として民間企業にも開放し、県職員と県内企業等の社員の皆様がともに学ぶ能力開発研修を開催します(全3回)。
宮崎県防災庁舎6階大研修室2(宮崎市橘通東1の9の18)
4名(事前申込制)
無料
株式会社BCL代表取締役別所栄吾氏
「成功に導くファシリテーション(折衝力・会議力)」
~ロジカルに問題解決!Win-Winの結論を導き出す~
ファシリテーションとは、複数の人が集まって行う活動(会議、プロジェクトなど)がスムーズかつ効率よく進められるようにサポートすることです。
本研修では、場のデザイン(場をつくり、つなげる)、対人関係(受け止め、引き出す)、構造化(かみ合わせ、整理する)、合意形成(まとめて、分かち合う)など、ファシリテーションのスキルを学びます。
「会議の進行がうまくできない」、「プロジェクトの打合せに活気がなくアイデアがでない」など悩んでいる方におすすめの研修です。
宮崎県に主たる事務所を有する企業に所属する、30歳代から40歳代までの方。
以下のひなたMBA専用ホームページの申込フォームに必要事項を入力してお申込みください。
申込は受講者本人ではなく、所属する企業の責任者(人事担当者等)が行なってください。
回 |
日程 |
講座内容 |
対象者 |
---|---|---|---|
第1回 |
令和3年7月28日・29日 |
「創造力・発想力向上」 講師株式会社トゥビーイングズ長瀬隆氏 |
40歳以下の方 (若手~中堅社員) |
第2回 |
令和3年9月1日・2日 令和4年1月27日・28日 |
「成功に導くファシリテーション(折衝力・会議力)」 講師株式会社BCL代表取締役別所栄吾氏 |
30~40歳の方 (中堅~管理職) |
第3回 |
令和3年9月3日 令和3年11月18日 |
「優先順位設定力、問題解決力を鍛えるインバスケット」 講師株式会社インバスケット研究所岸本昌也氏 |
40歳以下の方 (若手~中堅社員) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総合政策部産業政策課産業人財担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7967
ファクス:0985-26-0047