掲載開始日:2017年3月28日更新日:2017年3月28日
ここから本文です。
平成25年4月に施行された障害者総合支援法では、障害者の範囲に難病等の方々が加わりました。
対象となる方々は、身体障害者手帳の所持の有無に関わらず、必要と認められた障害福祉サービス等(注意)の受給が可能です。なお、平成27年1月に対象となる疾患が拡大されました。
対象疾患(151疾患)による障害がある方々が対象者となります。
対象疾患に罹患していることがわかる証明書(診断書又は特定疾患医療受給者証等)を持参の上、お住まいの市区町村の担当窓口に支給を申請してください。
その後、障害程度区分の認定や支給認定等の手続きを経て、必要と認められたサービスを利用できることになります。
詳しい手続き方法などについては、お住まいの市区町村の担当窓口までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部障がい福祉課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-32-4468
ファクス:0985-26-7340