掲載開始日:2021年3月17日更新日:2021年3月17日
ここから本文です。
~総合農業試験場管理棟正面玄関を入って左の試験研究情報展示コーナーは、各部・各支場の取組内容を紹介しています~
3月は生物環境部の取組について紹介しています。
生物環境部では、新奇発生病害虫や難防除病害虫の防除技術に関する研究を行なっています。
2014年から発生し始めたサトイモ疫病の総合的対策についての成果を紹介しています。
対策として、1.重要な発生源対策2.発生前からの薬剤散布3.適正施肥の実施4.ほ場の準備(整備)の4つの柱を定めています。
アザミウマ類の防除に天敵を活用した場合の密度抑制効果について紹介しています。
この他にも、これまで作成したマニュアル類も展示していますので、総合農業試験場にお越しの際には、是非ご覧ください。
宮崎県総合農業試験場 担当者名:竹原(たけはら)
〒880-0212 宮崎県宮崎市佐土原町下那珂5805
電話:0985-73-6448
ファクス:0985-73-2127