掲載開始日:2021年8月6日更新日:2021年8月6日
ここから本文です。
番号 | 事務の名称 (事務担当課) |
提供する 個人の類型 |
オンライン結合により提供する 理由又は必要性等 |
提供先 |
---|---|---|---|---|
1 | 軽油引取税課税事務 (税務課) |
軽油元売・特約業者、販売業者 |
|
総務省 都道府県 (財)地方自治情報センター |
2 | 一般旅券発給事務 (国際政策課) |
一般旅券発給申請者 |
|
外務省 都道府県 |
3 | 医薬品等製造業許可事務 (医療薬務課) |
製造承認申請者 |
|
厚生労働省 都道府県 |
4 | 建設業許可事務 (管理課) |
経営業務管理責任者、専任技術者、監理技術者 |
|
国土交通省 都道府県 (財)建設業情報管理センター |
5 | 経営事項審査事務 (管理課) |
経営事項審査請求者 |
|
国土交通省 都道府県 (財)建設業情報管理センター |
6 | 宅地建物取引業免許事務 (建築住宅課) |
宅地建物取引業者、取引主任者 |
|
国土交通省 都道府県 (財)不動産 適正取引推 進機構 |
7 | 消費生活相談事務 (消費生活センター) |
相談者(相談事項)、事業者 |
|
独立行政法人国民生活センター 都道府県 |
8 | 県営住宅入居者管理事務 (建築住宅課) |
県営住宅入居者及び入居申込者 |
|
指定管理者 |
9 | 債権債務者登録・変更事務 (会計課) |
債権者、債務者 |
|
県議会 警察本部 |
10 | 県ホームページによる情報提供 | 提供する情報に含まれる個人(イベント出演者、入選者、会議出席者など) |
|
ホームページアクセス者 |
11 | 電子申請届出汎用受付システムによる申請等の受付、処分結果等の通知及び処理状況等の情報提供 (情報政策課) |
電子申請・届出者 |
|
電子申請・届出者本人 |
12 | 県議会ホームページによる情報提供 | 提供する情報に含まれる個人(議員、請願者など) |
|
ホームページアクセス者 |
13 | 新援護システム (国保・援護課) |
戦没者、戦傷病者、戦没者等の遺族 |
|
厚生労働省 都道府県 |
14 | 県公安委員会ホームページによる情報提供 | 提供する情報に含まれる個人(公安委員など) |
|
ホームページアクセス者 |
15 | 県警察本部ホームページによる情報提供 | 提供する情報に含まれる個人(指名手配被疑者など) |
|
ホームページアクセス者 |
16 | 建築士事務、建築時事務所事務(建築住宅課) | 登録申請者、役員、管理建築士、建築士 |
|
国土交通省都道府県特定行政庁指定検査確認機関閲覧申請者 |
17 | 教員免許更新事務 | 授与権者名・氏名・免許状番号・生年月日・有効期限・本籍地(都道府県名のみ)・国籍・免許種類・教科領域・根拠規定・失効年月日 |
|
都道府県 |
18 | 建築確認検査事務(建築住宅課) | 建築主、設計者、工事監理者、工事施工者 |
|
総合管理センター(一般財団法人建築行政情報センター) |
19 | 電子調達システムによる物品調達事務(総務事務センター) | 入札参加資格者名簿に登録している物品事業者 |
|
警察本部 |
20 |
浄化槽整備及び維持管理に関する事務 |
浄化槽管理者 |
|
市町村 指定検査機関(公益財団法人宮崎県環境科学協会) |
21 | と畜検査成績のフィードバックに関する事務(衛生管理課) | 養豚生産者 |
|
養豚生産者 |
22 | 狩猟及び捕獲許可に関する事務(自然環境課) | 狩猟登録者、捕獲許可申請者、狩猟免許申請者 |
|
環境省 都道府県 |
23 | 就農相談・新規就農者支援に関する事務(農業担い手対策課) | 相談者、新規就農者 |
|
公益社団法人宮崎県農業振興公社 市町村 JA 関係団体
|
24 | 臨時的任用職員等任用事務(教職員課) | 臨時的任用職員等希望者 |
|
市町村教育委員会 市町村立学校 |
25 | 校務支援に関する事務(義務教育課) | 教職員、児童生徒 |
|
市町村教育委員会 市町村立学校 県立学校(高等学校及び特別支援学校を除く) |
総務部総務課文書・情報公開担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7003
ファクス:0985-28-8760
メールアドレス:somu@pref.miyazaki.lg.jp