報道発表日:2025年10月24日更新日:2025年10月24日
ここから本文です。



令和7年10月1日現在の推計人口等については、以下のとおりです。
(注意1)推計基準となる人口・世帯数は、令和2年国勢調査の確定値を用いています。
(注意2)本調査は、国勢調査結果を基準とするため、国勢調査の調査期日と同じ10月1日現在(期間は前年10月1日~当年9月30日)で年結果を集計・公表しています。
(注意3)令和7年国勢調査の数値は令和8年に速報値、確報値と順次公表されますが、宮崎県の推計人口と世帯数も、令和7年10月1日現在の数値を国勢調査の公表数値に順次更新します。
| 社会動態(人) | 自然動態(人) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 転入 | 転出 | 社会増加数 | 出生 | 死亡 | 自然増加数 |
| 1,272 | 1,391 | -119 | 496 | 1,240 | -744 |
|
社会動態(人) |
自然動態(人) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
転入 (前年との差) |
転出 (前年との差) |
社会増加数 (前年との差) |
出生 (前年との差) |
死亡 (前年との差) |
自然増加数 (前年との差) |
|
19,376 (-1,918) |
22,242 (+838) |
-2,866 (-2,756) |
6,047 (-16) |
16,408 (+105) |
-10,361 (-121) |
(注)本調査は、合計特殊出生率等を公表している厚生労働省の「人口動態調査」とは異なる調査です。
| 基準日 | 推計人口(人) | 世帯数(世帯) |
|---|---|---|
| 令和6年10月1日現在(前年同月) | 1,030,361 | 474,765 |
| 令和7年9月1日現在(前月) | 1,017,997 | 474,538 |
| 令和7年10月1日現在 | 1,017,134 | 474,386 |
| 市町村名 | 増減数(人) | 市町村名 | 増減率(%) | |
|---|---|---|---|---|
|
1 |
都城市 | 762 | 都城市 | 0.48 |
| 2 | 西都市 | 46 | 木城町 | 0.33 |
| 3 | 綾町 | 17 | 綾町 | 0.26 |
| 市町村名 | 増減数(人) | 市町村名 | 増減率(%) | |
|---|---|---|---|---|
|
1 |
延岡市 | -718 | 諸塚村 | -1.9 |
| 2 | 宮崎市 | -707 | 五ヶ瀬町 | -1.57 |
| 3 | 日南市 | -345 | 椎葉村 | -1.27 |
| 市町村名 | 増減数(人) | 市町村名 | 増減率(%) | |
|---|---|---|---|---|
|
1 |
宮崎市 | -2,504 | 諸塚村 | -2.82 |
| 2 | 延岡市 | -1,457 | 美郷町 | -2.78 |
| 3 | 都城市 | -1,318 | 高原町 | -2.16 |