プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 福祉保健部 > インフルエンザの集団発生について

報道発表日:2025年10月9日更新日:2025年10月9日

ここから本文です。

白紙

Press release

インフルエンザの集団発生について

延岡市の保育所で、今シーズン初となるインフルエンザの集団発生がありました。
インフルエンザは子どもや高齢者では重症化することがありますので、注意が必要です。
また、今後県内での流行が考えられますので、手洗いや咳エチケット等の感染予防対策の徹底をお願いします。

1.発生の概要

1.経緯

  • 令和7年10月6日(月曜日)、延岡保健所は、延岡市内の保育所におけるインフルエンザの集団発生情報を確認しました。
  • 延岡保健所では、当該施設の調査を行い、手洗い、咳エチケットの徹底など、施設内感染予防策について指導を行いました。

2.発生場所

延岡市内の保育所

3.発生状況

  • 当該施設における令和7年10月6日までの患者数
  9月30日 10月1日 10月2日 10月3日

10月4日

10月5日 10月6日
園児

1

0 0 0 3 0 7 11
職員 0 0 0 0 0 0 2 2
  • 入院等、重症者はなし

4.主な症状

発熱

 

2.感染予防のための対応(別紙2)

冬季に入ると、例年、インフルエンザの流行が見られます。

インフルエンザの予防には、以下のような対策が効果的です。

  • 外出後の手洗いや手指消毒を徹底すること
  • 人混みを避けること
  • マスクの着用など咳エチケット、こまめな換気を実施すること
  • 十分な睡眠やバランスのとれた食事など日頃から体の抵抗力を高めること
  • インフルエンザの予防接種には、発症する可能性を低くする効果と、発症した場合の重症化を予防する効果が報告されています。免疫がつくまでに約2週間かかるため、早めの接種について検討をお願いします。

その他の感染対策の詳細は、別紙(2)をご覧ください。

お問い合わせ

所属:薬務感染症対策課  担当者名:北原、田村、今村、鳥原

ファクス:0985-26-7336

メールアドレス:yakumukansensho@pref.miyazaki.lg.jp